よむ、つかう、まなぶ。
令和6年社会医療診療行為別統計の概況 全体版 (15 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/sinryo/tyosa24/ |
出典情報 | 令和6年社会医療診療行為別統計の概況(6/25)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
9
一般医療 - 後期医療・年齢階級別にみた調剤行為の状況
薬局調剤の1件当たり点数は、一般医療が1,006.8点で、前回と比べ4.1%増加、後期医療が1,368.4点で、
前回と比べ5.3%増加している。
受付1回当たり点数は、一般医療が852.6点で、前回と比べ3.8%増加、後期医療が1,084.8点で、前回と比
べ3.9%増加している。年齢階級別にみると、階級が高くなるにつれて受付1回当たり点数が高くなっている。
1件当たり受付回数は、一般医療1.18回、後期医療1.26回となっている。(表11、図12)
表11 一般医療 - 後期医療 ・ 年齢階級別にみた調剤行為別1件当たり点数・
受付1回当たり点数・1件当たり受付回数
(令和6年8月審査分)
調
剤
行
1)
為
一般医療
対前回増減率(%)
一般医療
後期医療
後期医療
1
総
件
0~14歳
当
た
年 齢 階
40~64歳
15~39歳
り
点
級
65~74歳
75歳以上
数
数
1 006.8
1 368.4
4.1
5.3
608.8
864.0
1 120.6
1 230.3
1 356.5
調
剤
技
術
料
156.1
173.3
4.2
5.7
185.8
152.3
150.2
150.4
172.7
薬
学
管
理
料
127.3
185.5
1.6
0.4
101.1
109.5
135.3
148.5
184.8
料
721.9
1 007.4
5.3
6.3
321.5
601.6
833.1
929.0
997.0
特定保 険医 療材 料料
1.9
2.6
0.7
4.3
0.4
0.8
2.6
3.1
2.4
薬
剤
△
△
受
総
付
1
回
当
た
り
点
数
数
852.6
1 084.8
3.8
3.9
474.3
748.9
966.0
1 047.1
1 078.3
調
剤
技
術
料
132.2
137.4
3.9
4.2
144.7
132.0
129.5
128.0
137.3
薬
学
管
理
料
107.8
147.1
1.0
78.8
94.9
116.6
126.4
146.9
料
611.3
798.6
5.0
4.8
250.5
521.4
718.1
790.6
792.5
特定保 険医 療材 料料
1.6
2.1
1.1
2.9
0.3
0.7
2.2
2.6
1.9
1.16
1.18
1.26
薬
剤
△
△
2.0
△
1
1.18
件
当
1.26
た
り
受
付
1.28
回
数
1.15
注:1)令和6年度の診療報酬改定より改定の施行月が従来の4月から6月になったことに伴い、集計対象月を6月審査分から8月審査分に変更した
ため、令和5年の数値との比較には留意が必要である。
図12 年齢階級別にみた調剤行為別受付1回当たり点数
(令和6年8月審査分)
調剤技術料
薬学管理料
薬剤料
特定保険医療材料料
474.3
0~14歳
748.9
15~39歳
966.0
40~64歳
1,047.1
65~74歳
75歳以上
1,078.3
0
100
200
300
400
500
600
700
800
900
1,000
1,100
(点)
- 14 -
一般医療 - 後期医療・年齢階級別にみた調剤行為の状況
薬局調剤の1件当たり点数は、一般医療が1,006.8点で、前回と比べ4.1%増加、後期医療が1,368.4点で、
前回と比べ5.3%増加している。
受付1回当たり点数は、一般医療が852.6点で、前回と比べ3.8%増加、後期医療が1,084.8点で、前回と比
べ3.9%増加している。年齢階級別にみると、階級が高くなるにつれて受付1回当たり点数が高くなっている。
1件当たり受付回数は、一般医療1.18回、後期医療1.26回となっている。(表11、図12)
表11 一般医療 - 後期医療 ・ 年齢階級別にみた調剤行為別1件当たり点数・
受付1回当たり点数・1件当たり受付回数
(令和6年8月審査分)
調
剤
行
1)
為
一般医療
対前回増減率(%)
一般医療
後期医療
後期医療
1
総
件
0~14歳
当
た
年 齢 階
40~64歳
15~39歳
り
点
級
65~74歳
75歳以上
数
数
1 006.8
1 368.4
4.1
5.3
608.8
864.0
1 120.6
1 230.3
1 356.5
調
剤
技
術
料
156.1
173.3
4.2
5.7
185.8
152.3
150.2
150.4
172.7
薬
学
管
理
料
127.3
185.5
1.6
0.4
101.1
109.5
135.3
148.5
184.8
料
721.9
1 007.4
5.3
6.3
321.5
601.6
833.1
929.0
997.0
特定保 険医 療材 料料
1.9
2.6
0.7
4.3
0.4
0.8
2.6
3.1
2.4
薬
剤
△
△
受
総
付
1
回
当
た
り
点
数
数
852.6
1 084.8
3.8
3.9
474.3
748.9
966.0
1 047.1
1 078.3
調
剤
技
術
料
132.2
137.4
3.9
4.2
144.7
132.0
129.5
128.0
137.3
薬
学
管
理
料
107.8
147.1
1.0
78.8
94.9
116.6
126.4
146.9
料
611.3
798.6
5.0
4.8
250.5
521.4
718.1
790.6
792.5
特定保 険医 療材 料料
1.6
2.1
1.1
2.9
0.3
0.7
2.2
2.6
1.9
1.16
1.18
1.26
薬
剤
△
△
2.0
△
1
1.18
件
当
1.26
た
り
受
付
1.28
回
数
1.15
注:1)令和6年度の診療報酬改定より改定の施行月が従来の4月から6月になったことに伴い、集計対象月を6月審査分から8月審査分に変更した
ため、令和5年の数値との比較には留意が必要である。
図12 年齢階級別にみた調剤行為別受付1回当たり点数
(令和6年8月審査分)
調剤技術料
薬学管理料
薬剤料
特定保険医療材料料
474.3
0~14歳
748.9
15~39歳
966.0
40~64歳
1,047.1
65~74歳
75歳以上
1,078.3
0
100
200
300
400
500
600
700
800
900
1,000
1,100
(点)
- 14 -