よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


保険薬局における医療DX活用と業務貢献等の実態調査報告書 (18 ページ)

公開元URL https://secure.nippon-pa.org/pdf/report_2025_06.pdf
出典情報 保険薬局における医療DX活用と業務貢献等の実態調査報告書(6/13)《日本保険薬局協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

マイナ保険証受付の仕組みの患者説明
マイナ保険証受付により、薬物治療の質及び安全性向上につながる仕組みであることを患者に口頭説明している頻度
について、全1,006の認定薬局のうち、「いつも説明している」「良く説明している」と回答された説明頻度が多い群が、
62.6%であった。
問.来局される患者に対して、マイナ保険証受付及び同意取得により、薬剤師が把握できる情報が増え、薬物治療の
質及び安全性向上につながる仕組みであることを患者に口頭説明されていますか?
(N=1,006薬局)

45

(4.5%)

195
4
(19.4%)
(0.4%)

いつも説明している
よく説明している

327
(32.5%)

たまに説明している
ほとんど説明しない
全く説明しない
435
(43.2%)

Nippon Pharmacy Association All Rights Reserved

17