よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


2026年度診療報酬改定等に関する要望 関連資料① (44 ページ)

公開元URL https://secure.nippon-pa.org/
出典情報 2026年度診療報酬改定等に関する要望書(5/16)《日本保険薬局協会》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

死亡数と死亡場所の推移
死亡数は2040年まで増加傾向。死亡場所については自宅、介護施設等が増加傾向にあり、国民の約3割が、
人生の最期をむかえるとき生活したい場所として「自宅」を希望している。
◼ 死亡数の動態
(千人)
1,800

◼ 死亡場所の推移

実績値

病院・診療所
自宅

(千人)

推計値

介護施設等
その他

1,000







1,600
1,400
1,200



死 1,000

数 800

800
600
400
200
0
2021

2020

2019

2018

2015

2010

2005

2000

1995

1990

1985

1980

1975

1970

1965

1960

1955

1951

1950 1960 1970 1980 1990 2000 2010 2020(年)

◼ 人生の最期をむかえるとき生活したい場所
自宅(子供の家への転居含む)

600

6.8%

高齢者のための住宅
400

自宅

グループホーム等
特別養護老人ホームなどの施設

200

20.0%

27.9%

介護医療院
0

病院などの医療機関
1950 1970 1990 2010 2030 2050 2070 2090 2110

0~14歳

15~64歳

65~74歳

(年)

75歳以上

国立社会保障・人口問題研究所「性、年齢(5歳階級)別死亡数」
出生中位(死亡中位)推計:男女年齢4区分別死亡数(総人口)」
厚生労働省「人口動態統計」「平成30年高齢期における社会保障に関する意識調査」

その他

0.7%

病院

25.2%

わからない

1.7%
1.3%
施設3.9%
12.5%

不詳

Nippon Pharmacy Association All Rights Reserved

43