よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料16 省力化投資促進プラン(案)生活関連サービス業(冠婚葬祭業) (13 ページ)

公開元URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/atarashii_sihonsyugi/kaigi/dai34/gijisidai.html
出典情報 新しい資本主義実現会議(第34回 5/14)《内閣官房》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

省力化の対応例(結婚式場業)

1.2 優良事例と効果的な省力化投資のポイントの
収集と整理(モデル化)

○ 「集客・営業」「準備・打ち合わせ」「店舗管理」「販売管理」等で様々な省力化の動き。
○ IT導入等により、ブライダルプランナー等のバックオフィス業務を省力化。
業種固有業務プロセス

集客・営業

1

◎業務プロセスの課題
・複数ある結婚情報サイトへの、フェア・プ
ラン・開催日等の情報の掲載・更新、式
場見学等の予約管理、事後のアンケー
ト回収・分析、営業フォロー等、事務作
業が多い。

●効果的な省力化投資
→ 入稿一括管理システムの導入
◎業務プロセスの課題
・成約前の問合せに対しては、営業力の
ある接客人員の確保、成約率向上が
課題。
・招待客からの問合せも多く、多忙な中で
の対応が課題。

●効果的な省力化投資
→ コールセンター、分析ツールの
導入
チャットボットの導入

事前準備・打合せ
顧客フォロー

業種横断的業務プロセス
2

5

◎業務プロセスの課題
・式の内容、引き出物等を決める打合せは、土
日・長時間になることが多い。
・料理、花、衣装、引き出物等の情報をエクセル
に手入力し、取引先企業にFAX・メール等で発
注、発注後の変更も多い。
・ゲスト情報(氏名・アレルギー等)はミスが許され
ず慎重に確認するため、労力と精神的負担が
大きい。

●効果的な省力化投資
→ 婚礼施行管理システムの導入
・ミス解消、打合せ短縮
・顧客側の入力が自動反映、情報一元化

店舗管理

4

◎業務プロセスの課題
・施設の稼働率を上げるために、平日はレストラン
や宴会業務等も行う式場も増加。
・土日に加え、職員の平日勤務を増やすことは、
働き方改革の観点からも難しい状況。

●効果的な省力化投資
→ 配膳・下膳でのロボットの導入
夜間清掃でのロボットの導入

会計・人事管理
◎業務プロセスの課題
・経理業務も手書き伝票やエクセルへの手入力
に多くの労力。
・アルバイトの確保、シフト管理、勤怠管理、給
与管理等が負担に。

●効果的な省力化投資
→ クラウド会計、総務・人事ツールの導入

12