よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1第2 回制度部会資料 (51 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30193.html
出典情報 厚生科学審議会 医薬品医療機器制度部会(令和4年度第2回 1/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

栽培に係る花穂・葉の低THCの確認・確保について
産業用途の大麻草は、栽培用種子の採種段階等で、採種した株のロットが低THCの性質を有する
ことを検査により確認することを原則としてはどうか。
登録品種など※

必要なときに、収去検査により、取締
の観点からTHC濃度を確認(麻取部)
産業用の栽培
は、栽培管理
要件の統一化

THC定量検査

収去確認

国内
原種

(必要に応じ)

管理団体
種苗会社


栽培者(生産者)

種子

による栽培

栽培と検査のサイクル

栽培免許権者の

登録検査機関に

検査証明書確認

よる検査

検査証明書のある種子のみ、
栽培可

※ 安定性が確認され、かつ、増殖プロセスが管理された品種
※ 登録品種の種子の増殖には、育成者権者の許諾が必要

採種圃場
増殖

採種用
種子

増殖

栽培者/生産者
栽培用
種子

栽培

譲渡・
購入

原種の増殖段階のTHC検
査証明書でよいか。

在来種など
• 種子の一世代前の世代
の花穂や葉の検査でよ
いか。

輸入種子
OECD等の検査証明付

採種圃場
採種用
種子

増殖
ロット

栽培用
種子

栽培

THC定量検査
一部を発芽・短日処理
させ、並行した検査

栽培者/生産者
栽培用
種子

輸入
品種

海外登録品種の輸入

栽培者/生産者

栽培

THC定量検査

50