よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1第2 回制度部会資料 (47 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30193.html
出典情報 厚生科学審議会 医薬品医療機器制度部会(令和4年度第2回 1/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

国内における大麻生産の状況について

○ 令和2年における大麻栽培者数は30人、栽培総面積は7ヘクタール。
○ 国内における大麻栽培は、主に、神事等の利用を目的とした繊維採取、祭事等の利用を目的としたおがら採取などがある。

大麻の部位別国内採取量
神戸山王まつり

2,194.0

・1978年に岐阜県重要無形民俗文化財に指定

繊維

・たいまつには大麻草のおがらが使用される

404.4
種子

11,780.1
おがら

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

採取量(kg)
引用先:厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課発行

引用先 神戸町ホームページ
https://www.town.godo.gifu.jp/event/event02.html

麻薬・覚醒剤行政の概況(2022)

46