よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1第2 回制度部会資料 (31 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30193.html
出典情報 厚生科学審議会 医薬品医療機器制度部会(令和4年度第2回 1/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

大麻の使用罪に対する認識調査について(R1/R2)
調査概要
大麻取締法において使用罪が規定されていないことの認識及び大麻の使用罪が規定されていないことと大麻を使用したこととの関
係について、厚生労働省と警察庁との間で協議し、警察庁において調査を実施。
➢ 調査対象者
令和元年10月1日から11月30日までの間に、警察において、大麻の単純所持で検挙された者631人
令和2年10月1日から11月30日までの間に、警察において、大麻の単純所持で検挙された者748人

大麻取締法において使用罪が
規定されていないことの認識

大麻の使用罪が規定されていないことと大麻を使用
したこととの関係(「知っていた」と回答した人に対す
る調査結果)
5.7%
5.0%

その他
不明

4.3%
2.4%

知らなかった

74.8%
82.2%

知っていた

0.0% 20.0% 40.0% 60.0% 80.0% 100.0%
令和元年

73.3%
67.8%

禁止されているか否かに関わら…

20.9%
15.4%

大麻の使用に対するハードル…
大麻を使用する理由となった

15.3%
19.7%
5.7%
7.5%

0.0% 10.0% 20.0% 30.0% 40.0% 50.0% 60.0% 70.0% 80.0%

令和2年
令和元年

令和2年

警察庁調べ

30