よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1第2 回制度部会資料 (42 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_30193.html
出典情報 厚生科学審議会 医薬品医療機器制度部会(令和4年度第2回 1/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

EUにおけるTHC濃度に関する法規制について

○ Hemp栽培で許容されるTHC濃度や大麻製品中で許容されるTHC濃度は各国毎に規定

Hemp栽培で許容される範囲
・2021年6月28日にフランス国会議長府に登録された大麻の様々な用途の規制と影響に関する報告(Réglementation et
impact des différents usages du cannabis Rapport final)において、各国における大麻(hemp)由来製品中のΔ9-THC
の限度値が調査され、取りまとめられている※1。
Hemp栽培で許容されるTHC濃度
ドイツ

0.2%

オーストリア

0.3%

フランス

0.2%

イタリア

0.6%※3

チェコ

0.3%

最終製品中に許容されるTHC濃度(例)
0.005 mg/kg(飲料)、5 mg/kg(オイル)、0.15 mg/kg(その他)※2

0%(食品、e-liquid、化粧品類)
2 mg/kg(サプリメント)、5 mg/kg(種子由来のオイル)※2
0.3%(産業用)

※1 報告書公表以降基準が変更されている可能性がある。※2 2018年時点

※3 0.6%を超えない場合、イタリアの麻薬法に責任を負わないとされている。

41