よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2 社会福祉法人制度・社会福祉連携推進法人制度の在り方について (14 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64916.html
出典情報 社会保障審議会 福祉部会(第30回 10/21)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

社会福祉法人財務諸表等電子開示システム 分析用スコアカード


福祉医療機構が運用を行っている社会福祉法人の「財務諸表等電子開示システム」において、法人の財務諸表等を公表しているが、他にも、
管内の社会福祉法人の経営状況等を的確に捉え、所轄庁が適時に法人指導を行うことを目的に、財務諸表等から収益性、安定性、持続性、
合理性、効率性、経営自立性の観点から指標化した分析用スコアカードを、令和6年度から所轄庁へ提供している。
○ 上記の分析用スコアカードについては、各社会福祉法人においても、より中長期的な視点から、自らの経営状況に対する認識を深め、必要
な対応策を採っていく必要があることから、令和7年10月から、自法人の分析用スコアカードの提供を開始している。
WAMから提供している
分析用スコアカードのイメージ
法人の基本情報、直近3か年の事業
分野と収益規模、提供サービスと事業
所数、主要6指標による直近3か年の
レーダーチャートを表示しています。

レーダーチャートやランク
の定義等を説明を記載
しています。

経営指標毎に自法人、事業分野平
均(国、都道府県)、収益規模平均
(国、都道府県)及びそれらの直近3カ
年の推移を折れ線グラフで表示します。
また、指標の説明、見方、基準値範
囲を表示します。

13