よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-1-2再生医療等製品「エレビジス点滴静注」の安全対策について (18 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64319.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第619回 10/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

管理を患者の家族に指導する旨を明記。

〇 これまでの肝機能障害の症例に基づく以下の記載を追
肝機能障害プ急性肝不全の発現機序 (p.21)
臨床試験参加患者におけるベースラインの肝機能検査値 (p.11)
臨床試験等における肝機能障害を発現した症例の転帰 (p.21)

2. 患者・家族向け資材 (総一 1参考 2 )

〇 特に注意すべき副作用として肝機能障害・急性肝不全を示しているが、以
下の事項を追記等。
・ 肝機能障害・急性肝障害に伴う症状 (p.14、17)
症状がみられた場合はただちに主治医に知らせる旨 (p.14)
必要な肝機能の検査 (血液検査、画像検査の継続的な実施) (p. 11)
定期的な検査による状態確認のため、通院予定日には必ず受診する旨
(p.14、17)

〇 感染症を予防するための対応として、季節性インフルエンザワクチンなど
の接種も積極的に検討すべきこと、学校等での流行時の対応等を明記。
(p.16、18)