よむ、つかう、まなぶ。
総-1-2再生医療等製品「エレビジス点滴静注」の安全対策について (11 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64319.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第619回 10/8)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
9. 特定の背景を有する患者に関する注意
9. 特定の背景を有する患者に関する注意
9.1 合併症・既往歴等のある患者
9.1 合併症・既往歴等のある患者
感染症を合併している患者
(新設)
副腎皮質ステロイドを投与することにより、感染症が重篤化す
るおそれがあるため、回復又は管理できる状態になるまで本品
の投与を延期すること。
11. 副作用・不具合
11. 副作用・不具合
11.1 重大な副作用
11.1 重大な副作用
肝機能障害
肝機能障害 、急性肝不全
肝酵素(γ-GTP、ALT 等)及び総ビリルビンの増加を伴う重篤な
肝酵素(γ-GTP、ALT 等)及び総ビリルビンの増加を伴う重篤な
肝機能障害があらわれることがあるので、異常が認められた場
肝機能障害があらわれることがあるので、異常が認められた場
合にはプレドニゾロンの投与を継続する等の適切な処置を行う
合にはプレドニゾロンの投与を継続する等の適切な処置を行う
こと。
こと。本品投与後に急性肝不全により死亡に至った症例(歩行
不能患者)が海外で報告されている。
11
9. 特定の背景を有する患者に関する注意
9.1 合併症・既往歴等のある患者
9.1 合併症・既往歴等のある患者
感染症を合併している患者
(新設)
副腎皮質ステロイドを投与することにより、感染症が重篤化す
るおそれがあるため、回復又は管理できる状態になるまで本品
の投与を延期すること。
11. 副作用・不具合
11. 副作用・不具合
11.1 重大な副作用
11.1 重大な副作用
肝機能障害
肝機能障害 、急性肝不全
肝酵素(γ-GTP、ALT 等)及び総ビリルビンの増加を伴う重篤な
肝酵素(γ-GTP、ALT 等)及び総ビリルビンの増加を伴う重篤な
肝機能障害があらわれることがあるので、異常が認められた場
肝機能障害があらわれることがあるので、異常が認められた場
合にはプレドニゾロンの投与を継続する等の適切な処置を行う
合にはプレドニゾロンの投与を継続する等の適切な処置を行う
こと。
こと。本品投与後に急性肝不全により死亡に至った症例(歩行
不能患者)が海外で報告されている。
11