よむ、つかう、まなぶ。
費-6日本医療機器産業連合会、日本医療機器テクノロジー協会、米国医療機器・IVD工業会、欧州ビジネス協会(EBC)医療機器・IVD委員会 (13 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60773.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 費用対効果評価専門部会(第71回 8/4)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
費用対効果評価専門組織意見書に対する医療機器業界の見解
業界の見解
専門組織の対応案
•
A(3)
価格調整におけ
る要件及び配慮
について
• 現在がんや小児を対象とした医薬品等の
価格調整における配慮について、諸外国
における取扱等を参考に、価格調整にお
ける配慮の在り方を検討してはどうか。
•
A(4)
その他
「比較対照技術と著しく異なる」ことという
条件については、これまでに評価対象と
なった医薬品等の評価結果等を踏まえ、
改めて、整理することとしてはどうか。
費用対効果評価における「追加的有用
性」と、薬価算定における「有用性」が混
同されていることから、明確性を確保する
観点で、「追加的有用性」の呼称につい
て変更を検討してはどうか。
出所: 中医協 費用対効果評価専門部会 令和7年7月16日 費ー1
•
「比較対照技術と著しく異なる」ことという条
件について改めて整理することについて、賛同
する。費用対効果評価の評価として「比較対
照技術と著しく異なる」は条件から外しても良
いのではないか。
•
「特定保険医療材料の効果が比較対照技
術に対し増加又は同等であり、かつ費用が削
減され、ICER が算出不可能な場合」の条
件についても検討が必要であり、条件から外
すことを要望する。
•
両者は評価の目的・タイミング・制度的位置
づけが異なるにもかかわらず、「有用性」という
言葉が共通して使われているため、混同が生
じやすいと考える。
13
業界の見解
専門組織の対応案
•
A(3)
価格調整におけ
る要件及び配慮
について
• 現在がんや小児を対象とした医薬品等の
価格調整における配慮について、諸外国
における取扱等を参考に、価格調整にお
ける配慮の在り方を検討してはどうか。
•
A(4)
その他
「比較対照技術と著しく異なる」ことという
条件については、これまでに評価対象と
なった医薬品等の評価結果等を踏まえ、
改めて、整理することとしてはどうか。
費用対効果評価における「追加的有用
性」と、薬価算定における「有用性」が混
同されていることから、明確性を確保する
観点で、「追加的有用性」の呼称につい
て変更を検討してはどうか。
出所: 中医協 費用対効果評価専門部会 令和7年7月16日 費ー1
•
「比較対照技術と著しく異なる」ことという条
件について改めて整理することについて、賛同
する。費用対効果評価の評価として「比較対
照技術と著しく異なる」は条件から外しても良
いのではないか。
•
「特定保険医療材料の効果が比較対照技
術に対し増加又は同等であり、かつ費用が削
減され、ICER が算出不可能な場合」の条
件についても検討が必要であり、条件から外
すことを要望する。
•
両者は評価の目的・タイミング・制度的位置
づけが異なるにもかかわらず、「有用性」という
言葉が共通して使われているため、混同が生
じやすいと考える。
13