よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-3医療機器及び臨床検査の保険適用について[1.6MB] (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60772.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第614回 8/6)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

[参考]:企業提出資料を基に作成
○ 企業希望価格
販売名

償還価格

類似機能区分

外国平均価格
との比

サーフローMidela

6,980 円

原価計算方式
改良加算 25%





加算の定量化に関する研究班報告に基づいたポイント(試行案)

改良加算
ロ 類似材料に比して、当該新規材料の使用後における廃棄処分等が環境に及ぼす影響
が小さい
b. 当該新規材料に係る付属品などの環境に及ぼす影響が小さい
ハ 構造等における工夫により、類似材料に比して、患者にとって低侵襲な治療や合併
症の発生が減少するなど、より安全かつ有効な治療をできる。
a. 主に機能自体で直接的な工夫がなされている
d. a~c のいずれかを満たす場合であって、客観性及び信頼性が特に確保されている
(比較対照試験)
ホ 構造等の工夫により、類似材料に比して、より安全かつ簡易な手技が可能
a. 手術時間の短縮などによる従来の関係者に対する貢献(例えば専門医に対して)
d. a~c のいずれかを満たす場合であって、特に客観性及び信頼性が高い方法による

に該当し、合計5ポイント(1ポイントあたり5%換算で 25%の加算)を希望する。
○ 企業が希望する準用技術料
G005-3 末梢留置型中心静脈注射用カテーテル挿入

700 点



推定適用患者数(ピーク時)
予測年度:10 年度
推定適用患者数:107,521 人



本医療機器の市場規模予測(ピーク時)
予測年度:5年度
本医療機器使用患者数:40,446 人
予測販売金額:2.8 億円



諸外国におけるリストプライス

外国での販売実績なし。

8