入ー2参考 (59 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00276.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第6回 7/3)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○
○
在院日数の影響を排除するため、1日あたりの包括内出来高点数と請求点数との関係を示した。
白内障、鼠経ヘルニア、小腸大腸の良性腫瘍では包括内の出来高点数に照らして請求点数が高い
傾向にあったが、その他の疾患は一定の領域に集中していた。
入院患者数上位50位までの疾患における1日あたり請求点数と包括内点数
10000.0
白内障
9000.0
鼠経ヘルニア
8000.0
小腸大腸の良性腫瘍
1日あたり請求点数
7000.0
6000.0
手術・処置等の合併症
5000.0
前腕の骨折
CKD
4000.0
上部尿路疾患
2型糖尿病
認知症
3000.0
前立腺の悪性腫瘍
前庭機能障害
脳梗塞
頭蓋内損傷頭蓋内血種
地ケア1の入院基本料+包括内の出来高点数のライン
2000.0
1000.0
0.0
0.0
200.0
400.0
600.0
800.0
1000.0
1200.0
1400.0
1日あたり包括内出来高点数(点)
出典:DPCデータ(2023年4月~2024年3月)
59