よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


入ー2参考 (55 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00276.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会(令和7年度第6回 7/3)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

地域包括医療病棟の包括内出来高点数上位疾患(5000点以上のみ)

全6716症例/280疾患

○ 包括される出来高点数が5000点以上の疾患は以下の28疾患であった。実際の請求点数との比をみると、疾患に
よって差があり、外科系の治療・処置を行う疾患において包括される点数に比して請求点数が高い傾向にあった。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28

DPC6桁

DPC6桁名称

040081
160800
010060
040080
040110
110310
050130
060335
060140
060210
100393
030428
080010
160690
180030
060340
040040
160100
110280
110290
070350
060150
060190
110200
070343
100380
060380
070320

誤嚥性肺炎
股関節・大腿近位の骨折
脳梗塞
肺炎等
間質性肺炎
腎臓又は尿路の感染症
心不全
胆嚢炎等
胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの)
ヘルニアの記載のない腸閉塞
その他の体液・電解質・酸塩基平衡障害
突発性難聴
膿皮症
胸椎、腰椎以下骨折損傷(胸・腰髄損傷を含む。)
その他の感染症(真菌を除く。)
胆管(肝内外)結石、胆管炎
肺の悪性腫瘍
頭蓋・頭蓋内損傷
慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全
急性腎不全
椎間板変性、ヘルニア
虫垂炎
虚血性腸炎
前立腺肥大症等
脊柱管狭窄(脊椎症を含む。) 腰部骨盤、不安定椎
体液量減少症
ウイルス性腸炎
筋拘縮・萎縮(その他)

出典:DPCデータ(2024年6月~9月)、患者数30人以上のコードに絞って分析

患者数
342
257
140
386
41
240
111
46
39
58
46
36
90
175
491
58
33
82
71
34
42
55
58
36
82
266
119
68

在院日数 包括内点数 請求点数 請求点数/包括内点数比

(中央値)

(中央値)

(中央値)

20
24
15
15
22
15
16
13
13
12
13
8
12
21
9
10.5
10
9.5
11
9
11
6
10
7
17.5
8
6
21

12090
10954
10468
9590
9116
8465
8158
7820
7627
7347
6835
6684
6496
6442
6224
6117
5790
5708
5685
5673
5557
5510
5506
5216
5177
5148
5123
5103

85274
173767
78159
64564
78137
62119
75048
69614
56769
51189
54066
54920
51840
94951
55498
52285
45728
50763
50752
43187
78152
47026
43699
59074
104751
37492
25976
87044

7.1
15.9
7.5
6.7
8.6
7.3
9.2
8.9
7.4
7.0
7.9
8.2
8.0
14.7
8.9
8.5
7.9
8.9
8.9
7.6
14.1
8.5
7.9
11.3
20.2
7.3
5.1
17.1

赤字:請求点数/包括内点数の比率が10以上の疾患

55