よむ、つかう、まなぶ。
【資料6】深澤参考人提出資料 (4 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57735.html |
出典情報 | 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第6回 5/12)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
青森県の精神疾患の患者数の推移
• 平成25年からの10年間で精神疾患の入院患者数は13%減少し、通院患者数は58%増加した。
(人)
30000
25,758
25000
23,086 22,907
20000
17780
18662
18968
22,433
19396
18,253
16339
15000
入院患者数(各年度12月末日)
外来患者数(自立支援医療受給者数)
10000
5000
3877
3757
3758
3754
3762
3702
3672
3609
3555
3400
0
※ 第8次医療計画における青森県の精神病床に係る基準病床数は、3498( 3460~3537) 厚生労働省社会・援護局 障害者保健福祉部精神・障害保健課
4
青森県障害福祉課
• 平成25年からの10年間で精神疾患の入院患者数は13%減少し、通院患者数は58%増加した。
(人)
30000
25,758
25000
23,086 22,907
20000
17780
18662
18968
22,433
19396
18,253
16339
15000
入院患者数(各年度12月末日)
外来患者数(自立支援医療受給者数)
10000
5000
3877
3757
3758
3754
3762
3702
3672
3609
3555
3400
0
※ 第8次医療計画における青森県の精神病床に係る基準病床数は、3498( 3460~3537) 厚生労働省社会・援護局 障害者保健福祉部精神・障害保健課
4
青森県障害福祉課