よむ、つかう、まなぶ。
【資料6】深澤参考人提出資料 (36 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57735.html |
出典情報 | 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第6回 5/12)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
『第8次医療計画における指標例等』
~診療報酬による評価と地域連携機能・診療機能の維持~
• 下記の4つの段階ごとに、ストラクチャー、プロセス、アウトカムなどの指標に基づいた
医療計画の策定と診療報酬の改定が検討されていたが、それぞれの取り組みを継続す
るための評価や財政的支援が不十分である。
□ 普及啓発、相談支援
□ 地域における支援、危機介入
□ 診療機能
□ 拠点機能
□ 入院外医療の充実
□ 精神科救急と一般救急の連携
□ 地域の精神医療提供体制の見える化
36
令和4年6月9日 第13回 地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会
~診療報酬による評価と地域連携機能・診療機能の維持~
• 下記の4つの段階ごとに、ストラクチャー、プロセス、アウトカムなどの指標に基づいた
医療計画の策定と診療報酬の改定が検討されていたが、それぞれの取り組みを継続す
るための評価や財政的支援が不十分である。
□ 普及啓発、相談支援
□ 地域における支援、危機介入
□ 診療機能
□ 拠点機能
□ 入院外医療の充実
□ 精神科救急と一般救急の連携
□ 地域の精神医療提供体制の見える化
36
令和4年6月9日 第13回 地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会