よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料6】深澤参考人提出資料 (25 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57735.html
出典情報 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第6回 5/12)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

アルコール依存症の進行プロセスと医療
専門医療機関
精神科病院

依存症後期
(連続飲酒、幻覚などの離脱症状、せん妄、身体疾患が悪化し、仕事や日常生活が困難)

依存症中期
(迎え酒、飲むための嘘、隠れ飲み。節酒を試みるがうまくいかない)

依存症初期

消化器内科 (酒量の過小申告、周囲からの警告、飲酒が待てず落ち着かない。飲酒しない眠れない。発汗、悪寒、感冒様症
状などの離脱症状)

一般病院
プライマリケア

依存症への境界線
(酒がないと物足りなく感じる。酒量が増え、ほろ酔い程度では飲んだ気がしない)

習慣飲酒
機会飲酒
25

特定非営利活動法人ASK https://www.ask.or.jp/を一部改変