よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総-4-4-2 令和6年度診療報酬改定の結果検証に係る特別調査(令和6年度調査)の報告案について[10.8MB] (379 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57122.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第607回 4/23)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

(患者票)
③同じ内容の薬の処方を定期的に受けていますか。 ※○は1つ

1.受けている

2.受けていない

【③で「1.受けている」と回答した場合、下記③-1 をご回答ください】
③-1 定期的な処方を受けている期間

1.1 年未満
3.3 年以上 5 年未満

※○は1つ

2.1 年以上 3 年未満
4.5 年以上

【すべての方がご回答ください】
④リフィル処方箋を知っていま
したか。

1.制度の内容まで知っていた →⑤へ
2.名称だけ知っていた →⑤へ
3.知らなかった

※○は1つ

⑤リフィル処方箋の制度内容を
どのようにして知りましたか。
※○はいくつでも

→設問4へ

1.担当医師から説明を受けた
2.病院内での掲示物を見て知った
3.かかりつけの薬局で教えてもらった
4.病院のホームページを見て知った
5.厚生労働省などの公的機関からの情報(ホームページ等)を見て知った
6.テレビやニュース等を見て知った
7.家族や知人から聞いて知った
8.その他(具体的に:____________________________________)

4. これまでリフィル処方箋を交付された経験についてお伺いします。
①リフィル処方箋について医師から説明を受けたことがありますか

1.ある

→①-1 へ

2.ない

→②へ

【① で「1.ある」と回答した場合、下記①-1~①-2をご回答ください】
①-1リフィル処方箋についての説明はどのように行わ
れましたか ※○は1つ

1.自ら説明を希望した

①-2リフィル処方箋についての説明は理解できましたか ※○は1つ

2.医師から提案された

1.理解できた

2.理解できなかった

【すべての方がご回答ください】
②リフィル処方箋を交付され
たことがありますか
※○は1つ

1.リフィル処方箋を交付されたことがある
2.リフィル処方箋は交付されことはない

→③へ
→設問5へ

【② で「1. リフィル処方箋を交付されたことがある」と回答した場合、下記③~⑫をご回答ください】
③リフィル処方箋を交付されたのはどのような薬ですか。 ※○はいくつでも

1.内服薬

2.外用薬

④直近のリフィル処方箋は、何回反復利用できる処方箋ですか。 ※○は1つ

1.3回

2.2回

⑤直近のリフィル処方箋は、1回あたり何日分くらいのお薬が調剤されましたか。
⑥リフィル処方箋の1回目の調剤で、どこの薬局
に行きましたか。
※最も多く行ったものを一つだけ○



)日分

1.お住まいの近くではないが受診した医療機関の近隣の薬局
2.お住まいの近くにある薬局
3.その他(_________________________)

⑦リフィル処方箋の2回目の調剤の状況を教えて
ください。 ※○は1つ

1.調剤を受けた

⑧リフィル処方箋の3回目の調剤の状況を教えて
ください。 ※○は1つ

1.調剤を受けた

2.調剤を受けずに受診することになった
2.調剤を受けずに受診することになった
3.2回反復利用のリフィル処方箋しか交付されたことがない

⑨ ⑦または⑧で「2.調剤を受けずに受診
することになった」と回答した場合の理
由。 ※○は1つ

1.医師による受診指示があったから
2.薬剤師による受診勧奨があったから
3.ご自身で受診を受けた方がよいと考えたから
4.その他(具体的に:________________________________)

⑩リフィル処方箋による調剤を受けた後の期間に薬剤師からフォロ
ーアップ(体調などの確認)を受けたことがあるか。 ※○は1つ
⑪ 薬剤師から受けたフォローアップ(体調などの
確認)を受けた際の種類
※○はいくつでも

1.ある →⑪へ

2.ない

→設問5へ

1.薬の指導を受けた
2.薬の効果を確認された
3.副作用について確認された
4.体調などの確認をされた
5.服薬状況を確認された
6.他科の受診状況を確認された
7. その他(具体的に:______________________________)

2

378