よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


総ー4○個別事項(その10)について (27 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00228.html
出典情報 中央社会保険医療協議会 総会(第569回 12/1)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

疾患別リハビリテーション料等ごとの実施されている提供内容
○ 急性期病棟における疾患別リハビリテーション料等ごとの実施されている提供内容は以下のとおり。脳
血管疾患等リハビリテーション料においては、他の疾患別リハ料より高次脳機能障害や言語聴覚療法に係
る内容が多い。

1. 関節可動域(ROM)訓練
2. 筋力増強訓練
3. 持久力訓練
4. 協調性・バランス訓練
5. 座位・立位訓練
6. 基本動作訓練
7. 起立・歩行訓練
8. 義肢装具装着訓練
9. 巧緻動作訓練
10. ADL訓練
11. IADL訓練
12. 高次脳機能障害に対する訓練
13. 対人関係訓練
14. 就労訓練
15. 余暇活動訓練
16. 環境調整
17. 患者や関わる者に対する情報提供
18. 言語訓練
19. 音声訓練
20. 聴覚訓練
21. 摂食嚥下障害に対する訓練

全体
心大血管疾患 脳血管疾患等 廃用症候群
運動器
呼吸器
がん患者
(N=2746)
(N=272)
(N=851)
(N=405)
(N=628)
(N=317)
(N=262)
66.9%
58.1%
71.9%
55.8%
83.8%
57.4%
49.2%
76.0%
72.4%
68.0%
80.5%
89.0%
67.2%
79.3%
32.6%
42.6%
30.7%
36.8%
30.4%
27.4%
34.4%
18.4%
10.3%
28.7%
13.3%
18.2%
8.2%
13.8%
53.8%
59.9%
58.0%
50.6%
53.0%
51.7%
44.7%
50.4%
43.4%
52.5%
54.8%
55.7%
40.1%
45.4%
60.6%
67.6%
55.2%
62.5%
67.5%
50.5%
65.6%
1.3%
0.0%
1.3%
1.0%
3.5%
0.0%
0.0%
5.8%
0.4%
10.7%
3.0%
6.4%
0.9%
4.2%
31.3%
19.5%
39.2%
29.9%
38.5%
16.1%
22.1%
3.8%
0.4%
6.2%
3.5%
4.8%
0.6%
1.5%
9.0%
0.4%
24.2%
3.7%
0.5%
2.8%
4.6%
0.8%
0.0%
1.3%
2.0%
0.2%
0.0%
0.4%
0.3%
0.4%
0.6%
0.0%
0.2%
0.0%
0.0%
1.3%
0.0%
1.2%
3.7%
1.0%
0.0%
2.3%
6.0%
3.3%
6.9%
9.1%
6.1%
3.2%
4.6%
3.9%
2.9%
4.7%
3.0%
3.3%
5.4%
3.4%
6.0%
0.4%
15.7%
3.5%
0.0%
3.8%
1.1%
3.1%
0.7%
7.3%
1.2%
0.0%
3.5%
1.9%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
0.0%
12.4%
3.3%
21.0%
16.5%
0.5%
19.9%
7.6%

出典:「疾患別リハビリテーションに係る実態調査(三重大学医学部附属病院リハビリテーション部 教授 百崎良)」による調査結果。令和5年5月の国内42施設の新規入院症例を対象。急性期一般病棟入院基本料、特定機
能病院入院基本料、ICU、HCU、SCUにおいて疾患別リハ料を算定した症例を対象。

27