よむ、つかう、まなぶ。
総ー3○個別事項(その6)について (33 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000212500_00225.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第566回 11/22)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
障害福祉サービス等報酬改定検討チーム
第40回(R5.10.23)
資料3
障害者の地域移行・地域生活を支えるサービスについて
地域生活への移行に向けて、地域移行支援・自立生活援助・地域定着支援を組み合わせた支援を実施
○地域移行支援 : 障害者支援施設や病院等に入所又は入院している障害者を対象に、住居の確保その他の地域生活へ移行するための支
援を行う。【支給決定期間:6ヶ月間】
○自立生活援助 : グループホームや障害者支援施設、病院等から退所・退院した障害者等を対象に、定期及び随時訪問、随時対応その
他自立した日常生活の実現に必要な支援を行う。【標準利用期間:1年間】
○地域定着支援 : 居宅において単身で生活している障害者等を対象に、常時の連絡体制を確保し、緊急時には必要な支援を行う。
【支給決定期間:1年間】
退院・退所
(参考) 地域生活への移行に向けた支援の流れ(イメージ)
【事業所数
・事業の対象者
への周知
・意向の聴取等
・対象者選定
・相談支援事業
者へつなげる
自立生活援助
地域移行支援
(例1)
【初期】
○計画作成
○訪問相談、
情報提供
328事業所
利用者数
【出典】 令和5年4月サービス提供分(国民健康保険団体連合会データ)
【事業所数
617人】
【中期】
○訪問相談
○同行支援
○日中活動の
体験利用
【終期】
○住居の確保等
○同行支援
○関係機関調整
296事業所
利用者数
地域定着支援
1,247人】
548事業所
利用者数
4,132人】
○定期訪問による生活状況のモニタリング、
○居宅で単身等で生活する者との常時
助言
○随時訪問、随時対応による相談援助
の連絡体制の確保
○近隣住民との関係構築など、インフォー
○緊急訪問、緊急対応
マルを含めた生活環境の整備
能動的なアプローチによる支援
受動的な支援
(例2)
地域移行支援
自立生活援助
(例3)
地域移行支援
地域定着支援
【精神科病院・入所施設】
【事業所数
相談支援事業者との連携による
地域移行に向けた支援の実施
日中活動の体験利用
【障害福祉サービス事業所】
外泊・宿泊体験
【自宅、アパート、グループホーム等】
1人暮らしの継続
通院、デイケア、訪問看護
日中活動、居宅サービス利用
住まいの場の支援
連携
連携
自立支援協議会によるネットワーク化
市町村、保健所、精神保健福祉センター、福祉事務所、障害福祉サービス事業所、障害者就業・生活支援センター
等
33
第40回(R5.10.23)
資料3
障害者の地域移行・地域生活を支えるサービスについて
地域生活への移行に向けて、地域移行支援・自立生活援助・地域定着支援を組み合わせた支援を実施
○地域移行支援 : 障害者支援施設や病院等に入所又は入院している障害者を対象に、住居の確保その他の地域生活へ移行するための支
援を行う。【支給決定期間:6ヶ月間】
○自立生活援助 : グループホームや障害者支援施設、病院等から退所・退院した障害者等を対象に、定期及び随時訪問、随時対応その
他自立した日常生活の実現に必要な支援を行う。【標準利用期間:1年間】
○地域定着支援 : 居宅において単身で生活している障害者等を対象に、常時の連絡体制を確保し、緊急時には必要な支援を行う。
【支給決定期間:1年間】
退院・退所
(参考) 地域生活への移行に向けた支援の流れ(イメージ)
【事業所数
・事業の対象者
への周知
・意向の聴取等
・対象者選定
・相談支援事業
者へつなげる
自立生活援助
地域移行支援
(例1)
【初期】
○計画作成
○訪問相談、
情報提供
328事業所
利用者数
【出典】 令和5年4月サービス提供分(国民健康保険団体連合会データ)
【事業所数
617人】
【中期】
○訪問相談
○同行支援
○日中活動の
体験利用
【終期】
○住居の確保等
○同行支援
○関係機関調整
296事業所
利用者数
地域定着支援
1,247人】
548事業所
利用者数
4,132人】
○定期訪問による生活状況のモニタリング、
○居宅で単身等で生活する者との常時
助言
○随時訪問、随時対応による相談援助
の連絡体制の確保
○近隣住民との関係構築など、インフォー
○緊急訪問、緊急対応
マルを含めた生活環境の整備
能動的なアプローチによる支援
受動的な支援
(例2)
地域移行支援
自立生活援助
(例3)
地域移行支援
地域定着支援
【精神科病院・入所施設】
【事業所数
相談支援事業者との連携による
地域移行に向けた支援の実施
日中活動の体験利用
【障害福祉サービス事業所】
外泊・宿泊体験
【自宅、アパート、グループホーム等】
1人暮らしの継続
通院、デイケア、訪問看護
日中活動、居宅サービス利用
住まいの場の支援
連携
連携
自立支援協議会によるネットワーク化
市町村、保健所、精神保健福祉センター、福祉事務所、障害福祉サービス事業所、障害者就業・生活支援センター
等
33