よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料11】高齢者住まい事業者団体連合会 (6 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35413.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第225回 9/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

一般社団法人高齢者住宅協会
■目的
高齢者の住生活や高齢者住宅の住空間のあり方、
福祉等との連携強化、サービス付き高齢者向け住宅
運営事業者のサービス品質向上、及び居住者保護による
事業の発展・普及について、関係する事業者等が調査研究、情報交換、提言の発信等を
行うことで、国民の住生活の安定の向上と地域社会の健全な発展に寄与する。
■サ高住運営事業者部会 会員数 (2022年度末時点)
531事業者(法人・個人)
■サ高住運営事業者部会 会員戸数 (2022年度末時点)
69,579戸(組織率 24.6%)
■サ高住運営事業者部会 会員棟数 (2022年度末時点)
1,661棟

組織図



監事



理事会
企画運営委員会

住宅・住生活部会

サービス付き
高齢者向け住宅
運営事業者部会

■体制
代表理事 会長

菊井 徹也

SOMPOケア株式会社 取締役執行役員

代表理事 副会長

堀内 容介

積水ハウス株式会社 代表取締役 副会長執行役員

理事 副会長

木村 祐介

株式会社学研ココファン 取締役 事業本部長

理事 副会長

村田 誉之

大和ハウス工業株式会社 代表取締役副社長

(他役員)理事:8名

監事:2名