よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料11】高齢者住まい事業者団体連合会 (10 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_35413.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第225回 9/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

高齢者向け住まいの特長・現状
入居前は、介護付きホームおよびサ高住では「自宅」が最も多く、それぞれ 37.8%、 42.3%
を占めている。住宅型においては「病院・診療所」が42.2%を占めている。
退去については「死亡による契約終了」が多く、かつその場合には、ご逝去された場所は、
「居室」が多く「病院・ 診療所」のそれを上回っている。
(単位:%)

(単位:%)

自宅

37.8

病院・診療所

34.3

他施設等

16.9




その他・不明

11.0

(n=8,403)

自宅

28.4

病院・診療所

42.2

他施設等

14.3




その他・不明

15.1

(n=3,132)

自宅

42.3

病院・診療所

27.1

他施設等

11.9




その他・不明

18.7

(n=4,411)

ホ介
ー護
ム付


老住
人宅
ホ型
ー有
ム料
高サ
齢ー
者ビ
向ス
け付
住き


死亡

60.0

自宅

5.3

他施設等

32.9

その他・不明

1.8

(n=5,098)

死亡

50.5

自宅

5.2

他施設等

42.2

(内訳)
居室62.3%
病院36.9%

その他・不明

2.1

(n=1,497)

死亡

40.6

退


自宅

8.4

他施設等

41.5

(内訳)
居室50.6%
病院43.3%

(n=4,200)

その他・不明

9.5

退

(n=8,729)

退

(n=3,215)

【出典】令和4年度 老人保健健康増進等事業分「高齢者向け住まいにおける運営実態の多様化に関する
調査研究報告書」(PwCコンサルティング合同会社)から

(内訳)
居室56.1%
病院29.7%

(n=1,669)

10