よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


10参考資料1 新型コロナワクチンに関する資料 (76 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000192554_00027.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第52回 2/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。



各同時接種群における接種後7日間の全身反応及び健康への影響の調整

米国の予防接種後サーベイランスシステム(v-safe)登録者のう

オッズ比

ち、2021 年9月 22 日-2022 年5月1日の研究期間に mRNA
ワクチン(ファイザー社ワクチン、モデルナ社ワクチン)の追

全身反応

加接種を受けた 12 歳以上の人が対象。mRNA ワクチンの追加

ファイザー社ワクチン同時接種群:1.08 [1.06-1.10]

接種とインフルエンザワクチンの同時接種を受けた人(ファイ

モデルナ社ワクチン同時接種群:1.11 [1.08-1.14]

ザー社ワクチン同時接種群、モデルナ社ワクチン同時接種群)

健康への影響

と mRNA ワクチンの追加接種を単独接種した人(ファイザー

ファイザー社ワクチン同時接種群:0.99 [0.97-1.02]

社ワクチン対照群、モデルナ社ワクチン対照群)から、v-safe に

モデルナ社ワクチン同時接種群:1.05 [1.02-1.08]

報告されたワクチン接種後7日間の局所・全身反応及び健康へ
の影響について比較した後ろ向きコホート研究。981,099 名の
対象者のうち、92,023 名(ファイザー社 61,390 名、モデルナ
社 30,633 名)が mRNA ワクチンの追加接種とインフルエンザ
ワクチンの同時接種を受けた。

76

68