よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


10参考資料1 新型コロナワクチンに関する資料 (68 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000192554_00027.html
出典情報 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第52回 2/8)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

起源株に対する細胞性免疫応答(接種後 14 日)

SARS-CoV-2 感染歴(4 回接種以前~接種後 7 日以内)は

[3 回目接種後 28 日/4 回目接種前値からの上昇率]

血清学的もしくは自己申告による。

全体

(実施期間:2022 年 1 月 11 日から 1 月 25 日)

ファイザー社追加接種(n=18)
1.10(0.72–1.70)/7.32(3.24–16.54)
モデルナ社(50µg)追加接種(n=19)
1.69(1.22–2.34)/6.22(3.90–9.92)
初回免疫:ファイザー社ワクチン
ファイザー社追加接種(n=8)
1.12(0.54–2.31)/4.14(1.04–16.54)
モデルナ社(50µg)追加接種(n=8/9)
2.83(2.02–3.96)/6.08(3.86–9.56)
初回免疫:アストラゼネカ社ワクチン
ファイザー社追加接種(n=10/11)
1.09(0.63–1.89)/11.07(4.21–29.12)
モデルナ社(50µg)追加接種(n=11)
1.16(0.79–1.70)/6.34(2.89–13.92)

SARS-CoV-2 感染歴ありの対象者
抗スパイク IgG 抗体(接種後 14 日)
[4 回目接種前値からの上昇率]
全体
ファイザー社追加接種(n=13)

4.89(4.35–5.50)

モデルナ社(50µg)追加接種(n=15) 4.63(4.04–5.29)

68