よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


【資料4】原田参考人資料 (2 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64009.html
出典情報 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第10回 9/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

自己紹介(略歴・所属等)

1





2

県総

3

4

5

岩国市立
錦中央病院

6

7

8

9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26


総 周南市立 萩市 自治
医大
外 鹿野診療所 大島診療所 地域


義務年限

2000年 自治医科大学卒

山口県立総合医療センター
へき地医療支援センター

山口県ドクタープール

コロナ室

保健所

FA

総合診療専門医/家庭医療専門医
社会医学系専門医

◯ 山口県立総合医療センター へき地医療支援センター センター長
長州総合診療プログラム 責任者・DMAT隊員
◯ 山口県防府保健所 所長
◯ 山口県新型コロナウイルス感染症対策室(R3〜R5年度)
◯ 山口県庁医療政策課(へき地医療支援機構へき地医療専任担当官)
◯ 自治医科大学地域医療学センター公衆衛生学部門 講師
◯ 公益社団法人地域医療振興協会 理事・山口県支部長
◯ 非常勤講師:山口大学医学部・神戸大学医学部・萩看護学校
2
◯ 特任教授:周南公立大学
山口県立総合医療センターへき地医療支援センター 原田昌範