よむ、つかう、まなぶ。
参考資料1 在宅医療の体制構築に係る指針 (15 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_63687.html |
出典情報 | 地域医療構想及び医療計画等に関する検討会 在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(第1回 9/24)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
(別添)
ロジックモデルの構成要素の例示
注:
・アウトカムは、
「分野アウトカム」
「中間アウトカム」など、段階に分けて記載する。例えば、政策
分野の目標である長期成果(分野アウトカム)を設定した上で、それを達成するために必要となる
中間成果(中間アウトカム)を設定し、当該中間成果(中間アウトカム)を達成するために必要な個
別施策を設定する。
・この図において、分野アウトカムに関する指標は、アウトカム指標又はプロセス指標を、中間アウ
トカムに関する指標はプロセス指標又はストラクチャー指標を使用することが想定される。アウト
プットに関する指標は、その施策の実施状況を示すものを使用する。
ロジックモデルの構成要素の例示
注:
・アウトカムは、
「分野アウトカム」
「中間アウトカム」など、段階に分けて記載する。例えば、政策
分野の目標である長期成果(分野アウトカム)を設定した上で、それを達成するために必要となる
中間成果(中間アウトカム)を設定し、当該中間成果(中間アウトカム)を達成するために必要な個
別施策を設定する。
・この図において、分野アウトカムに関する指標は、アウトカム指標又はプロセス指標を、中間アウ
トカムに関する指標はプロセス指標又はストラクチャー指標を使用することが想定される。アウト
プットに関する指標は、その施策の実施状況を示すものを使用する。