よむ、つかう、まなぶ。
記者会見資料 (72 ページ)
出典
公開元URL | https://chiiki-hp.jp/care/activity-report/5717 |
出典情報 | 地域包括ケア推進病棟協会 記者会見(7/29)《地域包括ケア推進病棟協会》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
地域包括ケア推進病棟を
届け出る病院の新病院機能分類
■地域急性期型:病床機能報告に照らして、救急搬送・全身麻酔下手術件
数等が一定以上の急性期機能を有していると自ら判断し、病院全体として
急性期を最も重視している病院である。
急性期一般入院基本料6以上の急性期一般病棟を届出ている地域ケア
ミックス(CM)型と、急性期一般病棟を有さず地域包括医療病棟を届出てい
る地域包括型に亜分類する。
■在宅支援型:在宅療養中のかかりつけ高齢虚弱マルチモビディティ患者
を主な対象として、いわゆるサブアキュート(SA)患者の受け入れと在宅復
帰を最も重視している病院である。在宅医療の提供や、他の医療機関・介
護施設・訪問事業所等と連携した、看取りを含む24時間対応も実施する。
■ポストアキュート(PA)連携・専門型:上記2類型のどちらでもない場合に
PA連携・専門型と定義している。病院全体の実入院患者数の概ね半数以
上が他院からのPAを受け入れる病院や、地域ニーズに応じた特徴ある医
療に専門特化している病院である。
届け出る病院の新病院機能分類
■地域急性期型:病床機能報告に照らして、救急搬送・全身麻酔下手術件
数等が一定以上の急性期機能を有していると自ら判断し、病院全体として
急性期を最も重視している病院である。
急性期一般入院基本料6以上の急性期一般病棟を届出ている地域ケア
ミックス(CM)型と、急性期一般病棟を有さず地域包括医療病棟を届出てい
る地域包括型に亜分類する。
■在宅支援型:在宅療養中のかかりつけ高齢虚弱マルチモビディティ患者
を主な対象として、いわゆるサブアキュート(SA)患者の受け入れと在宅復
帰を最も重視している病院である。在宅医療の提供や、他の医療機関・介
護施設・訪問事業所等と連携した、看取りを含む24時間対応も実施する。
■ポストアキュート(PA)連携・専門型:上記2類型のどちらでもない場合に
PA連携・専門型と定義している。病院全体の実入院患者数の概ね半数以
上が他院からのPAを受け入れる病院や、地域ニーズに応じた特徴ある医
療に専門特化している病院である。