よむ、つかう、まなぶ。
資料2-3 ロジックモデルを活用した評価方法について(埴岡参考人提出資料) (7 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_60047.html |
出典情報 | がん対策推進協議会(第91回 7/28)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
指標の読み取り
計測指標○
うちコア指標●
うち数値目標設定指標★
指標はつながりで見る。コア指標を重視しながらも、ロジックモ
デルと指標全体をみることによってこそ評価が可能となる
〇
●
★
数値目標が未達
なぜ?
コア指標の数値が後退
なぜ?
●
●
〇
施策の指標の数値が後退
なぜ?
〇
7
計測指標○
うちコア指標●
うち数値目標設定指標★
指標はつながりで見る。コア指標を重視しながらも、ロジックモ
デルと指標全体をみることによってこそ評価が可能となる
〇
●
★
数値目標が未達
なぜ?
コア指標の数値が後退
なぜ?
●
●
〇
施策の指標の数値が後退
なぜ?
〇
7