総-3入院について(その1) (83 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_59793.html |
出典情報 | 中央社会保険医療協議会 総会(第613回 7/23)《厚生労働省》 |
ページ画像
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
○
診調組 入-1
7.6.13改
急性期一般入院料1から地域包括医療病棟へ転換したと思われる医療機関が4割程度と最多であ
り、次に急性期一般入院料4ー6、地域包括ケア病棟から転換したと思われる施設が多かった。
急性期一般入院料2ー6から転換したと思われる医療機関の半数程度では、地域包括医療病棟の
届出後に急性期一般入院料を算定する病床はなくなっていた。
地域包括医療病棟の届出後に減少した入院料ごとの医療機関数(n=149)
0%
10%
20%
30%
40%
50%
急性期一般入院料1
急性期一般入院料2-3
急性期一般入院料4-6
地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料1・3
地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料2・4
その他
届出後も急性期病棟あり
届出後は急性期病棟なし
※急性期病棟:急性期一般入院料1~6を届け出る病棟として集計
出典:2025年3月と2023年7月のDPCデータ様式3より集計
83