よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料2-1 国立国際医療センター提出資料 (8 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_58540.html
出典情報 特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会(第25回 6/10)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

国立国際医療センターの概要
1868年(明治元年) 兵隊假病院(山下門内、現在の帝国ホテル付近)
1879年(明治12年) 東京陸軍病院
1907年(明治40年) 森鴎外が陸軍軍医総監・陸軍省医務局長に就任
1929年(昭和4年)
陸軍東京第一衛戍病院(現在地の新宿区戸山に移転)
1936年(昭和11年) 東京陸軍第一病院
1945年(昭和20年) 国立東京第一病院
1974年(昭和49年) 国立病院医療センター
1993年(平成5年)
国立国際医療センター病院
2008年(平成20年) 国立国際医療センター戸山病院
2010年(平成22年) 独立行政法人 国立国際医療研究センター病院
2015年(平成27年) 国立研究開発法人 国立国際医療研究センター病院
2025年(令和7年)
国立健康危機管理研究機構 国立国際医療センター

Copyright © JIHS. All Rights Reserved.