よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


(2)介護老人保健施設及び介護医療院におけるサービス提供実態等に関する調査研究事業(報告書)(案)[4.4MB] (167 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_38545.html
出典情報 社会保障審議会 介護給付費分科会(第240回 3/18)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

介護老人保健施設は、超強化型では「施設医師」が 89.9%、「併設医療機関医師」が
26.1%であった。在宅強化型では「施設医師」が 92.0%、「協力病院医師」が 24.0%であ
った。加算型では「施設医師」が 87.4%、
「協力病院医師」が 20.3%であった。基本型で
は「施設医師」が 85.1%、「協力病院医師」が 31.0%であった。
図表 2-2-276

誰が新型コロナウイルスに感染した患者を診察したか (複数回答)
(介護老人保健施設
0%

施設類型別)(問 27)

20%

40%

60%

100%
89.9%
92.0%
87.4%
85.1%

施設医師

26.1%
18.0%
15.4%
24.1%

併設医療機関医師
9.1%

17.4%
24.0%
20.3%
31.0%

協力病院医師
9.1%

13.0%
14.0%
9.1%
11.5%

それ以外の医療機関の医師
0.0%

無回答

80%

2.2%
0.0%
2.8%
1.1%
0.0%

超強化型(n=138)
基本型(n=87)

在宅強化型(n=50) 加算型(n=143)
その他型(n=11)

161

100.0%