よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


IMDRF 不具合用語集を踏まえた医療機器不具合用語集の公表について (646 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00016.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和5年度第2回 3/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

IMDRF 不具合

IMDRF-

用語集」の用語

Code

定義

「個別用語集」の用語(コード)

などのさらなる合併症をもたらす可
能性がある。
転倒

E2007

急激な下方への動きで、通常はけが
をします。

異物体内遺残

E2008

機器又は破片を含む何らかの物体が

遺残(D03-e0073)、遺残(D04-e0060)、

意図せずに体内に残された場合。

体内遺残(E03-e0059)、体内遺残(E07e0159)、体内遺残(E14-e0049)、体内遺
残(E17-e0064)、体内遺残(E19-e0069)、
体内遺残(E21-e0086)、体内遺残(E22e0080)、体内遺残(E23-e0077)、体内遺
残(E25-e0089)、体内遺残(E26-e0075)、
体内遺残(E27-e0043)、体内遺残(E28e0066)、体内遺残(E29-e0111)、体内遺
残(E30-e0116)、体内遺残(E34-e0111)、
体内遺残(E37-e0136)、体内遺残(E40e0087)、体内遺残(E41-e0071)、体内遺
残(E42-e0111)、体内遺残(E43-e0108)、
体内遺残(E44-e0063)、体内遺残(E45e0038)、体内遺残(E46-e0081)、体内遺
残(E47-e0075)、体内遺残(E48-e0057)、
体内遺残(E49-e0042)、体内遺残(E50e0096)、遺残(G01-e0053)、遺残(G02e0053)、遺残(G03-e0053)、遺残(G04e0053)、遺残(G05-e0053)、遺残(G06e0053)、遺残(G07-e0053)、遺残(G08e0053)、遺残(G09-e0053)、遺残(G10e0089)、遺残(G12-e0048)、遺残(G13e0060)、遺残(G14-e0042)、残留(H01e0133)、滞留(H02-e0135)、残留(H02e0141)、残留(H03-e0096)、残留(H04e0115)、抜けなくなる(H04-e0118)、切
開面異物(L01-e0139)、層間異物(L01e0142)、前房内の気泡(L01-e0309)、切
開面異物(L02-e0224)、層間異物(L02e0227)、前房内の気泡(L02-e0394)、体
内遺残(O02-e0059)、体内遺残(P01e0035)

150