よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


IMDRF 不具合用語集を踏まえた医療機器不具合用語集の公表について (477 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00016.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和5年度第2回 3/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

「IMDRF不具合⽤語集」の⽤語

IMDRF-Code

定義

07-2
G07-2⽤語集のコード

G08-2
G08-2⽤語集の⽤語

G08-2⽤語集のコード

G09-2
G09-2⽤語集の⽤語

G09-2⽤語集のコード

G10-3
G10-3⽤語集の⽤語

G10-3⽤語集のコード

チェア部

G10-g0108

G11-2
G11-2⽤語集の⽤語

G11-2⽤語集のコード

G12-3
G12-3⽤語集の⽤語

G12-3⽤語集のコード

G13-3
G13-3⽤語集の⽤語

G13-3⽤語集のコード

チェア部

G13-g0065

G14-3
G14-3⽤語集の⽤語

G14-3⽤語集のコード

G15-3
G15-3⽤語集の⽤語

G15-3⽤語集のコード

H01-3
H01-3⽤語集の⽤語

H01-3⽤語集のコード

H02-3
H02-3⽤語集の⽤語

H02-3⽤語集のコード

先端部

H02-g0161

鉗⼦栓

H02-g0150

レンズ

H02-g0172

針、カテーテル、⼜はカ
スタイレット

G04126

シリンジ

G04127



G04128

チップ

G04129

ニューレを通して、強化し
たり、破⽚を除去する細い
⾦属ワイヤ。
⼀端にプランジャーを有
し、他端に送達開⼝部を有
する剛性円筒部品。
滑らかで平らな表⾯を有す
る部品で、通常は1本以上
の垂直脚で⽀えられる。
物体の尖った端⼜は丸みを
帯びた端。
機器に同梱されており、そ
の機器のアセンブリまたそ

⼯具

G04130

の作動に必要なもので、機
器の⼀部ではないもの。他

器具

G10-g0098

器具

G11-g0047

器具

G12-g0052

器具

G13-g0064

器具

G14-g0045

器具

G15-g0085

の部品⽤語がない場合にの
み使⽤すること。
回転運動⼜は動作を別の種
モーターの中継器

G04131

トラップ

G04132

トロカール

G04133

類の運動(例えば、エクセ
ンター)に伝達するように
意図された回転部品。
気泡⼜は液体を捕捉⼜は除
去する部品。
体腔の壁を突き刺して体液
を吸引したり、カテーテル
や他の器具を留置できるよ
うに設計された先端が鋭利
な尖ったロッド。
チューブ/ホース

H01-g0150

液体⼜はガスを保持⼜は通
チューブ

G04134

⽑細管

G0413401

バルブ

G04135

制御弁

G0413501

ルアー弁

G0413502

⼀⽅向弁

G0413503

蒸発器

G04136

すための、硬性⼜は柔軟性
の⻑い中空の円筒。

振動器

G04137

座⾦

G04138

連結部(溶接)

G04139

ホイール

G04140

ウィンドウ

G04141

シャッター

G04142

オプティカル

G05

重⼒に逆らって液体が流れ
上がる細い管。
流体⼜はガスの流れを制御
する機械部品。
流体⼜はガスの流れを調節
する弁。
ルアーフィッティングを組
み込んだ弁。
⼀⽅向のみに流れる弁。
薬のような液体をガス化す
るための部品。
振動運動を作り出す機械部
品。
物体間の機械的なシールと
して使⽤される扁平な円
板。
2つ以上の部品を溶接した
結果⽣じる連結。
スポーク状の円形リム⼜は
円盤からなる機械部品で、
軸⼜は軸上で回転する。
⽬視検査⽤⼜は光を通過さ
せるための透明なパネル。
通過する光や放射線を制御
⼜は遮断する開⼝部。
視覚、光、⼜は画像を含
む、⼜はそれらに関係する
部品。
⼀般的に、物体の画像が焦
点を合わせて記録される

カメラ

G05001

シャッター付きレンズを備
えた開⼝部を有する耐光性
の囲いから成る、写真を撮
影するための装置。
電磁放射線に曝されたとき

フィルム

G05002

イメージャー

G05003

に画像を捕捉する写真材

レーザー

G05004

LED (発光ダイオード)

G05005

レンズ

G05006

分散させる電気⼜は光学部

光源

G05007

可視光を⽣成する装置。

電球

G0500701

光⼜は熱を発⽣する部品。

ミラー

G05008

光ファイバー

G05009

安全性

G06

アラーム

G06001

アラーム、可聴

G0600101

料。
視覚的な表⽰を作成⼜は記
録する装置。
コヒーレント光の単⾊ビー
ムを放射する装置。
電流が流れると発光するよ
うに設計されたダイオード
の⼀種。
電磁波を集束(集光)⼜は
品。
ライト部

G10-g0117

点灯装置

H01-g0157

光を反射する研磨⾯からな
る部品。
細いガラス繊維を光伝達の
導管として使った部品。
安全性関連部品
特定の事象の発⽣を知らせ
る部品。
特定の事象の発⽣を⾳を出
すことによっての発⽣を知
らせる部品。

イメージガイド、ライ H02-g0148