よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


IMDRF 不具合用語集を踏まえた医療機器不具合用語集の公表について (15 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000190382_00016.html
出典情報 薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会(令和5年度第2回 3/7)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

「IMDRF不具合⽤語集」の⽤語 IMDRF-Code

定義

A01-3

B01-3

B02-3

B03-2

A01-3⽤語集の⽤語

A01-3⽤語集のコード

B01-3⽤語集の⽤語

B01-3⽤語集のコード

B02-3⽤語集の⽤語

B02-3⽤語集のコード

B03-2⽤語集の⽤語

B03-2⽤語集のコード

データの混⼊

B01-a0018

データの混⼊

B02-a0023

SDカード不良

B03-a0006

データの喪失

B01-a0017

画像データの消滅

B02-a0021

データの喪失

B02-a0022

D01-3
D01-3⽤語集の⽤語

D01-3⽤語集のコード

D02-4
D02-4⽤語集の⽤語

D02-4⽤語集のコード

D03-2

D04-2

D05-4

D03-2⽤語集の⽤語

D03-2⽤語集のコード

D04-2⽤語集の⽤語

D04-2⽤語集のコード

D05-4⽤語集の⽤語

D05-4⽤語集のコード

接触不良

D03-a0027

接触不良

D04-a0023

呼吸回路接続不良

D05-a0007

器具認識不良

D03-a0007

器具認識不良

D04-a0008

誤接続

D05-a0002

D06-2
D06-2⽤語集の⽤語

D06-2⽤語集のコード

誤接続

D06-a0034

1つのコンピュータ・システムから別のコ
ンピュータ・システムに複製及び拡散する
アプリケーションセキュリティ
の問題

A110501

可能性があるコンピュータ・プログラミン
グ・コードの取得により、ソフトウェア、
ハードウェア、及びデータの損傷につなが
るおそれに関連する問題。
コンピュータ・システムへの許可されてい
ないアクセスにより、プログラムの変更、
データの破損、⼜はネットワーク・セキュ

コンピュータ・システムへの不
正アクセス

リティの破綻につながる恐れに関連する問
A110502

題。この概念は、システム⼜はコンポーネ
ントがコンピュータプログラム⼜はデータ
への無許可のアクセス⼜は修正を防ぐ程度
であるコンピュータの完全性と密接に関係
している。
故障⼜は外部災害が発⽣した場合、主要な

データのバックアップの問題

A1106

バックアップの失敗

A110601

バックアップへの変換の失敗

A110602

アイテムの交換⼜は復旧に役⽴つシステ
ム、コンポーネント、ファイル、⼿順、⼜
は⼈員に関する問題。
機器のデータやシステムファイルのバック
アップができない、⼜はバックアップが壊
れている(破損ファイル)ことに伴う問
題。
システムの障害に応答して、システム、コ
ンポーネント、ファイル、⼿順を通常から
バックアップへ切り替わらないことに関連
する問題。

データの問題

A1107

データの損失

A110701

データの混⼊

A01-a0063

ミスファイル

A01-a0064

データ(チャート、注⽂、結果)が正しく 読み込み異常

A01-a0065

保存、転送、更新、表⽰されない事象。

データが意図せずに永久的⼜は⼀時的に失 データの喪失

A01-a0062

われたり、削除されたり、破損したり、上
医療提供者がデータにアクセスし、正しい

患者データの問題

A110702

⽇時関連ソフトウェアの問題

A1108

接続問題

A12

照会⼿順にもかかわらず、間違った患者⼜
は間違ったデータのいずれかが検索された
事象。
カレンダーの⽇付及び/⼜は時間のプログ
ラミングが機器の動作に影響を与えたこと
に関連する問題。
液体、気体、電気⼜はデータの移送のため

ニューマチック的接続D01-a0051

ニューマチック的接続D02-a0009

に接続された機器及び/⼜は機能ユニット
に関連する問題。

接続の阻害

A1201

デカップリング

A1202

液体、気体、電気⼜はデータの移送のため
に接続された機器及び/⼜は機能ユニット
流体、ガス、電⼒、⼜は信号情報が、ある
ものから別のものに移送されず、デバイス
が連携していないことに関連する問題。
コネクタ間に気体、液体、⼜は電流が流れ

切断

A1203

切断の失敗

A1204

ゆるい⼜は間⽋的な接続

A1205

誤接続

A1206

るのを防ぐために⼗分な開放空間を有する
機器の連結に伴う問題。
液体、気体、電気、情報の移送の停⽌が達
成できない、⼜は望んだときに連結構成コ
ンポーネントが分離⼜は切断しない、機器
の連結に関連する問題。
デバイスの接続がゆるい、⼜は間⽋的であ
ることに伴う問題。
機器の仕様、要求事項⼜は使⽤⽬的に合致
しない⼜は不適切である機器の接続に関連

誤接続

D01-a0042

誤接続

D02-a0002

する問題。
機器の不完全な接続(正しく接続されてい
不完全⼜は不適切な接続

A1207

嵌合の問題

A1208

るように⾒える)により、液体、気体、電
気、⼜は情報の転送が⼀部のみ、もしくは
間⽋的になることに関連する問題。
液体、気体、電気、⼜は情報の移送のため
に設置されたチャネル、スイッチングシス
テム、及び他の機能ユニットの嵌め合いが
できないことに関連する問題。
機器が信号⼜はデータを送信⼜は受信する

通信⼜は伝送の問題

A13

送信機の不具合

B01-a0042

際の問題。これには、機器が通信するよう
に設計されている機器の内部構成コンポー

⼊⼒信号の読み取り失敗

A1301

記録の送付不全

A1302

間⽋的な通信障害

A1303

テレメトリの不⼀致

A1304

無線通信の問題

A1305

注⼊⼜は流量の問題

A14

収縮の問題

A1401

収縮不能

A140101

意図しない収縮

A140102

信号を解釈⼜は測定のために読み取る機器
の故障に関連する問題。
機器が解釈⼜は測定のための記録を送信で
きないことに関連した問題。
内部コンポーネント間⼜はその他の外部機
器との意図的なデータ伝達が間⽋的⼜は不
⾜している。
テレメトリ信号の通信の変動性に関連する
問題。
RFワイヤレス技術の特性及び性能(例え

電波切れ

B01-a0040

ば、周波数、出⼒電⼒、範囲、受信)、ワ

混信

B01-a0041

意図した通りに液体⼜は気体を供給もしく
は吸引できない機器に関連する問題(例え
意図しない収縮⼜は不⼗分な収縮を含む装
置の収縮に関連する問題。
収縮を意図した機器を収縮させる事ができ
ない事による問題。
機器の意図しない収縮に関連する問題で、
収縮しないはず、もしくは収縮するタイミ
ングや程度が不適切なもの。

過度な流量⼜は注⼊

A1402

充填の問題

A1403

機器⼜は患者に供給される薬物⼜は液体な
どの治療薬の過剰供給と関連する問題。
液体の供給に関連する⽅法⼜は時間に関連
する問題。供給までの時間⼜は供給された
液体の量が影響を受けることがある。

灌流不良

D03-a0053

灌流不良

D04-a0028