よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料3 外来医療に係る医療提供体制の確保に関するガイドライン (30 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_24497.html
出典情報 第8次医療計画等に関する検討会 外来機能報告等に関するワーキンググループ(第7回 3/16)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

別紙
外来医療の医療計画の策定及び実現に必要と考えられる情報(データ)
○ 厚生労働省から情報提供を行う予定のもの(外来医師偏在指標を除く)
1. 外来診療(初・再診)に関する情報(小児の加算等含む)
2. 初期救急体制(夜間・休日外来、深夜外来)に関する情報(時間外加算等
を含む)
3. 在宅医療(訪問診療、往診)に関する情報
4. 放射線診療及び治療に関する情報
5. 1~4 における診療所及び病院の実施割合
6. 地域の病院・診療所ごとの主たる診療科目別医師数及び取得している広告
可能な医師の専門性に関する資格名及び麻酔科の標榜資格医師数に関する
情報
7. 地域の病院・診療所ごとの開設、廃止、休止、再開別の医療機関数
8. 地域の病院・診療所の所在に関するマッピング
9. 地域の病院及び有床診療所の医療機器に関するマッピング
○ その他、既に公表されていて参考となり得ると考えられるもの
1. 内閣府「経済・財政と暮らしの指標「見える化」ポータルサイト;SCR(外
来): https://www5.cao.go.jp/keizaishimon/kaigi/special/reform/mieruka/index.html (公表確認:平成 31
年3月 26 日現在)
2. 各都道府県が医療法第6条の3に定める「医療機能情報提供制度」に基づ
き公表している医療機関に関する情報


都道府県による独自調査の検討に資すると考えられる事項
以下の情報に関しては、各種統計情報からは取得が困難であるものの、地域の
外来医療提供体制を議論するために有用であると考えられるため、地域の関係
者との協議の上、調査・収集し、議論に活用することが重要であると考えられる。
1. 初期救急医療の提供として、在宅当番医制に参加している医療機関名及び
その所在
2. 休日夜間急患センターの名称及びその所在及び参加している医療機関名
3. 1,2 を除く軽度の救急患者(独歩で来院する患者等)への夜間及び休日に
おける外来診療を行う病院名及びその所在

29