よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2 第42回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料(第138回障害者部会参考資料6)[3.4MB] (9 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36795.html
出典情報 厚生科学審議会 社会保障審議会(第139回 12/11)こども家庭審議会障害児支援部会(第4回 12/11)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

就労選択支援ができると変わること
(参考資料④)

~専門的なアセスメントの提供と本人中心の就労選択の支援~
イメージ(就労継続支援A型のケース)
A型利用後

A型利用前

現状

就労する事
業所がアセ
スメントを
実施

課題①
申請段階でサービスを選択する必要が
あるが、選択する上での情報把握や、
自己理解を進めにくい。

市町村
に相談

A型
利用申請

課題③
就労ニーズや能力等に変化があっても、
他の選択肢を積極的に検討する機会が
限られている。

課題②
就労する事業所が決まった上で、就労す
る事業所がアセスメントを実施するため、
他の選択肢を持ちにくい。








暫定支給決定期間
2ヶ月以内

A型利用








A型利用

(アセスメント)

就労移行支援等

3年後

就労移行支援
就労継続支援B型
一般就労 等

今後の
方向性

就労する事
業所とは異
なる事業所
がアセスメ
ントを実施

市町村
に相談

就労選択
支援
利用申請






就労選択
支援
利用

A型
利用申請

改善①
改善②
サービス開始前に、自身の強みや課題、
就労する事業所とアセスメント
配慮事項等を整理する機会が得られ、
に係る事業所が異なるので、本
本人にとってより適切な就労・障害福
人が自由に選択しやすくなる。
祉サービスの選択が可能となる。








A型利用








A型利用

就労選択支援利用
※希望に応じて利用

A型利用









就労移行支援
就労継続支援B型
一般就労 等

A型利用

改善③
サービス開始後も、希望に応じて就労選
択支援を受けることで、
就労ニーズや能力等の変化に応じた選択
が可能となる。

9