よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料2 第42回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料(第138回障害者部会参考資料6)[3.4MB] (49 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36795.html
出典情報 厚生科学審議会 社会保障審議会(第139回 12/11)こども家庭審議会障害児支援部会(第4回 12/11)(合同開催)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

令和4年度障害者総合福祉推進事業
(論点2 参考資料⑦)
(通所サービス事業所における食事の提供に係る他制度比較に関する調査研究)
背景・目的
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定における食事提供体制加算・食事提供加算の延長を踏まえ、
高齢者や児童に対する食事の提供状況や、介護報酬・公定価格における制度的な対応について調査する
とともに障害福祉分野との比較を行うことに加え、障害児者の食事を取り巻く課題等についての先行研
究の整理と食事の提供の現状を整理し、今後の報酬体系の検討における基礎資料の作成に活用すること
を目的とする。

方法・対象等
 文献調査
• 障害児・者の、食事・栄養・健康に関する問題および必要な配慮の整理
:一般社団法人日本健康・栄養システム学会、令和3年度障害者総合福祉推進事業「障害特性を踏ま
えた栄養ケア・マネージメントのあり方に関する調査研究」の成果(先行研究レビュー)も参照しな
がら、障害児・者の「栄養・健康リスク」「食行動・食生活習慣」「食事環境」「栄養介入」を整理
• 食事に関する制度の領域間比較
:障害福祉領域、児童福祉領域、高齢者福祉領域における、食事提供や栄養管理等にかかる加算の実
施状況について、制度間での比較を行いつつ整理

 アンケート調査
• 全国の食事提供体制加算・食事提供加算対象の事業所を対象に、事業所について尋ねた事業所票、
利用者個々について尋ねた利用者票の2種類計4種類を作成。電子ファイルを配布・回収
対象

配布数

回収数

有効回答率

利用者票数

障害者通所サービス

6770票

1832票

25.9%

10,552名分

障害児通所サービス

2405票

558票

21.6%

1,589名分

参考(短期入所、宿泊型自立訓練)

1556票

312票

16.7%

606名分

49