キーワード

カテゴリ

資料公表日

////
(ex.2005年03月08日~2005年03月10日)

検索する

キーワードから選ぶ

全3,195件中2,751 ~2,775件 表示 最初 | | 109 - 110 - 111 - 112 - 113 | | 最後

2011年10月28日(金)

[感染症対策] 特定B型肝炎ウイルス感染者給付金、肝がんには3600万円

特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法案の概要(10/28)《政府》
発信元:政府   カテゴリ: 保健・健康
 政府は10月28日に、特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法案の概要を公表した。これは、集団予防接種等(集団予防接種および集団ツベルクリン反応検査)の際に、注射器を連続使用したことによるB型肝炎ウイルス感染被害の全体的な解決を図るため、「当該連続使用によってB型肝炎ウイルスに感染した者、およびその者から母子感染した者を対象とする給付金の支給、給付金の支給事務を行う法人、給付金に充て・・・

続きを読む

2011年10月14日(金)

注目の記事 [健康日本21] 25年度からの国民健康づくり運動、24年4~5月に基本方針を

厚生科学審議会 地域保健健康増進栄養部会(第30回 10/14)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が10月14日に開催した、厚生科学審議会の地域保健健康増進栄養部会で配付された資料。この日は、次期国民健康づくり運動のプラン策定に向けた検討の進め方などを議論した。
 厚労省は平成12年に「健康日本21」を策定し、国民の健康増進に努めている。健康日本21はがんや糖尿病といった疾病から食生活にいたる9分野について、目標値を定めたもの。制定から10年以上が経過し、人口構造や生活習慣、さらにはモノの考え方・・・

続きを読む

2011年10月13日(木)

[特定健診] HbA1cの表記、24年度中の特定健診等ではJDS値を維持へ

保険者による健診・保健指導等に関する検討会(第5回 10/13)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が10月13日に開催した、保険者による健診・保健指導等に関する検討会で配付された資料。この日は、HbA1cの表記見直しや、腹囲基準などについて議論を行った。
 HbA1cとは、赤血球中のヘモグロビン(酸素を臓器に運ぶ働きをもつ)とブドウ糖が結合したもので、HbA1cの値が一定基準よりも高ければ糖尿病と診断される。現在は、HbA1cの値は日本独自のJDS値で表示されているが、国際的に使用されているNGSP値での表記に見・・・

続きを読む

2011年10月13日(木)

注目の記事 [健康日本21] 次期健康づくり運動、科学技術進歩を踏まえたアプローチを

「健康日本21」最終評価(10/13)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は10月13日に、「健康日本21」最終評価を公表した。健康日本21は、壮年期死亡の減少や健康寿命の延伸などを目的に、平成22年度をゴールとした目標値を示し、日本国民が一体となって取り組む健康づくり運動である。具体的には、(1)栄養・食生活(p13~p14参照)(p45~p53参照)(2)身体活動・運動(p14~p15参照)(p54~p58参照)(3)休養・こころの健康づくり(p16~p17参照)(p59~p61参照)(4)・・・

続きを読む

2011年10月12日(水)

[結核] 結核蔓延防止のため、外来での抗結核薬服用確認を推進

「結核患者に対するDOTS(直接服薬確認療法)の推進について」の一部改正について(10/12付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は10月12日に、「結核患者に対するDOTS(直接服薬確認療法) の推進について」の一部改正に関する通知を発出した。
 結核菌は感染力が非常に強いため、個々の結核患者を確実に治療することが必要である。結核治療にあたっては、主に抗結核薬が処方されるが、治療が長期にわたり、かつ症状が出なくなることもあるため、患者が勝手に服薬を中止してしまうケースが少なくない。この場合、結核菌が薬剤耐性を持つ危険性も・・・

続きを読む

2011年10月07日(金)

[母子保健施策] 母子健康手帳改正に向けて論点整理  厚労省

母子健康手帳に関する検討会(第2回 10/7)《厚労省》
発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 母子保健課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省がこのほど開催した、母子健康手帳に関する検討会で配付された資料。この日は、母子健康手帳に関する論点(案)が提示され、それに基づいた議論を行った。
 論点(案)は、(1)母子健康手帳の役割と名称(2)母子健康手帳の記載対象年齢(3)任意様式のあり方(4)妊娠経過の記載の拡充(5)成長発達の確認方法(6)便色調カードの導入(7)予防接種記載項目の充実―の項目に沿って整理されている(p3~p15参照)。・・・

続きを読む

2011年10月07日(金)

注目の記事 [健康日本21] 生活習慣病の改善、健康目標の達成率は17%にとどまる

健康日本21評価作業チーム(第6回 10/7)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が10月7日に開催した、健康日本21評価作業チームで配付された資料。この日は、厚労省当局から「健康日本21」の最終評価(案)が提示され、それに基づいた議論を行った。
 「健康日本21」は、虚血性心疾患や脳血管疾患、糖尿病等の生活習慣病の発生減少や改善等を目的に、平成12年に策定されたもの。食生活や運動などに関する数値目標を掲げ、平成17年度を目途に中間評価を行うとともに、平成22年度から最終評価を行い・・・

続きを読む

2011年10月06日(木)

[災害医療] 東日本大震災における保健師の活動報告から、災害時の課題検証

平成23年度保健師中央会議(10/6、7)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が10月6日から7日の日程で開催した、平成23年度保健師中央会議で配付された資料。
 初日の10月6日は、東日本大震災に関する保健師活動について報告が行われた。保健師が被災地において、避難所巡回や在宅被災者への家庭訪問等により、発生直後から(1)避難者の健康状態の把握(2)健康相談の実施(3)要介護者への支援(4)慢性疾患(高血圧症等)を有する避難者に対する支援(5)発熱、不眠等の有症者への支援―など・・・

続きを読む

2011年10月05日(水)

[インフル] 北里以外でワクチン増産、供給量の見込み約2850万本

季節性インフルエンザワクチンの供給量について(第3報:10月5日時点)(10/5付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省はこのほど、季節性インフルエンザワクチンの供給量(第3報:10月5日時点)に関する事務連絡を発出した。
 厚労省は、平成23年9月に、北里第一三共ワクチン株式会社(以下、北里)が製造中の季節性インフルエンザワクチン(以下、ワクチン)の一部でトリレオウイルス(トリの関節炎の原因、ヒトへの病原性は知られていない)の混入が確認されたことを踏まえ、今シーズンのワクチン供給予定量を随時情報提供することと・・・

続きを読む

2011年09月26日(月)

[インフル] 北里第一三共のインフルワクチン出荷不可、正確な情報提供行う

季節性インフルエンザワクチンの安定供給対策の徹底について(9/26付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医政局 経済課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は9月26日に、季節性インフルエンザワクチンの安定供給対策の徹底に関する通知を発出した。
 季節性インフルエンザワクチンの供給に関しては、北里第一三共ワクチン株式会社(以下、北里)の製品に一部不適合の可能性があるとされてきた。
 今般、当該製品について再試験を行ったところ、トレリオウイルス(トリの関節炎の原因、ヒトへの病原性は知られていない)が混入していることが判明した。これにより、厚労省・・・

続きを読む

2011年09月26日(月)

[健康] 福島第一原発作業員、被曝線量に応じた具体的な検査項目示す

「東電福島第一原発作業員の長期健康管理に関する検討会」報告書の取りまとめ(9/26)《厚労省》
発信元:厚生労働省 労働基準局 安全衛生部労働衛生課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は9月26日に、「東電福島第一原発作業員の長期健康管理に関する検討会」報告書の取りまとめを公表した。同検討会は、平成23年6月に設置されたもので、これまで、(1)データベース構築に当たって必要な項目(2)健康診断など、離職後も含めた長期的な健康管理の在り方―などについて計4回の検討を行ってきたもの。
 (1)のデータベースについては、今後の長期的な健康管理に活用するため、(i)個人識別情報(ID番号・・・

続きを読む

2011年09月14日(水)

[母子保健施策] 社会情勢等の変化踏まえ、母子健康手帳改正の議論に着手

母子健康手帳に関する検討会(第1回 9/14)《厚労省》
発信元:厚生労働省 雇用均等・児童家庭局 母子保健課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が9月14日に開催した、「母子健康手帳に関する検討会」の初会合で配付された資料。母子健康手帳は、母と子にとっての妊娠、出産、育児期の一貫した健康記録であり、この記録を参考として保健指導や健康診査が行われるなど、母子保健対策を進めていくうえで重要な意義がある。この検討会では、乳幼児身体発育曲線の改訂や近年の社会的変化、母子保健の変化等を踏まえ、母子健康手帳や今後の母子保健施策について検討を・・・

続きを読む

2011年09月12日(月)

[インフル] ワクチンの一部不良により、ワクチン供給量に影響出る恐れも

季節性インフルエンザワクチンの供給の遅延について(9/12付 事務連絡)《厚労省》
発信元:厚生労働省 医薬食品局 血液対策課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は9月12日に、季節性インフルエンザワクチンの供給の遅延に関する事務連絡を発出した。
 事務連絡によると、今般、北里第一三共ワクチン株式会社(以下、北里)が製造中の季節性インフルエンザワクチン原液の一部で、品質試験において不適合の可能性があることが判明したという。そのため、現在、北里により再試験が実施されているが、再試験の結果が確認されるまで、予定していた9月中の出荷が不可能となったとして・・・

続きを読む

2011年09月12日(月)

[予防接種] 子宮頸がんワクチン接種の女性死亡、現段階では因果関係なし

薬事・食品衛生審議会 医薬品等安全対策部会 安全対策調査会及び子宮頸がん等ワクチン予防接種後副反応検討会(合同開催)(平成23年度 第5回 9/12)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が9月12日に開催した、薬事・食品衛生審議会医薬品等安全対策部会の安全対策調査会と、子宮頸がん等ワクチン予防接種後副反応検討会の合同開催で配付された資料。この日は、子宮頸がん予防ワクチンの副反応報告などについて報告を受けた。
 まず、副反応報告状況を見ると、平成23年6月1日(子宮頸がん予防ワクチンは、需給バランスが著しく崩れたため一時接種制限がなされていた)~8月22日におけるメーカーからの報告・・・

続きを読む

2011年09月08日(木)

[健康日本21] 糖尿病の合併症はD判定、年間2000人以上が新たに視覚障害

健康日本21評価作業チーム(第5回 9/8)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が9月8日に開催した、健康日本21評価作業チームで配付された資料。この日は、健康日本21のうち(1)糖尿病(p83~p99参照)(2)循環器病(p100~p125参照)(3)がん(p126~p135参照)―の3分野の評価について議論を行った。
 (1)の糖尿病については、糖尿病有病者数が目標値の推計1000万人を有意に下回ったことなどから、目標達成したとして「A」判定としている(p93参照)。しかし、合併症については・・・

続きを読む

2011年09月07日(水)

[健康] 受動喫煙から効果的に保護する対策をとりまとめ  厚労省

WHOたばこ規制枠組条約第8条の実施のためのガイドライン「たばこ煙にさらされることからの保護」(9/7)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は9月7日に、WHOたばこ規制枠組条約第8条の実施のためのガイドライン「たばこ煙にさらされることからの保護」を公表した。
 喫煙が健康に及ぼす悪影響は、喫煙者本人のがん、心臓病、脳卒中、肺気腫、喘息など特定の疾病の罹患率や死亡率等が高いことが指摘されている。また、周囲の非喫煙者についても、他人のたばこの煙を吸わされる「受動喫煙」によって健康への悪影響が生じると言われている。
 WHOたばこ規制枠・・・

続きを読む

2011年08月29日(月)

[特定健診] 特定健診実施率等に応じた後期高齢者支援金の加減算を議論

保健者による健診・保健指導等に関する検討会(第4回 8/29)《厚労省》
発信元:厚生労働省 保険局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が8月29日に開催した、保険者による健診・保健指導等に関する検討会で配付された資料。この日は、後期高齢者支援金の加算・減算制度などについて議論を行った。
 高齢者医療確保法では、特定健診等の成果に応じて後期高齢者支援金をプラスマイナス10%の範囲で加算・減算できると既定されている(第120条第2項)。これは、医療保険者が医療費適正化に投じた努力を、「支出の抑制」という目に見える形で評価するもので・・・

続きを読む

2011年08月25日(木)

[予防接種] 子宮頸がん予防ワクチンにガーダシルを追加  厚労省

「子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業の実施について」の一部改正について(8/25付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は8月25日に、「子宮頸がん等ワクチン接種緊急促進事業の実施について」の一部改正に関する通知を発出した。 
 主な改正点は、子宮頸がん予防ワクチンの接種対象者に「平成22年度に市町村において、ワクチンの供給量の不足により、1回目の接種を行うことができなかったもの」を追加したことや、接種方法について、後述するガーダシル接種の場合を追加したことなど(p2~p18参照)。これまで、子宮頸がん予防ワクチ・・・

続きを読む

2011年08月19日(金)

[結核] 22年新登録結核患者2万3261人のうち、70歳以上の罹患率5割超

平成22年結核登録者情報調査年報集計結果(概況)について(8/19)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省はこのほど、平成22年結核登録者情報調査年報集計結果(概況)を公表した。
 これは、全国の保健所を通じて報告される結核登録者の状況(平成22年1月1日~12月31日)を取りまとめたもの。
 平成22年の新登録結核患者数は2万3261人で、罹患率(人口10万人対の新登録結核患者数)は18.2(対前年度比0.8減)であった。また、80歳以上の結核罹患率は82.6で、緩やかではあるが減少している。しかし、70歳以上の高齢結核患・・・

続きを読む

2011年08月12日(金)

注目の記事 [健康日本21] 健康づくり運動、相応に暮らせる状態目指すアプローチへ転換

健康日本21評価作業チーム(第4回 8/12)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 総務課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省が8月12日に開催した、健康日本21評価作業チームで配付された資料。この日は、(1)栄養・食生活(p4~p28参照)(2)身体活動・運動(p29~p38参照)(3)休養・こころの健康づくり(p39~p44参照)(4)たばこ(p45~p52参照)(5)アルコール(p53~p60参照)(6)歯の健康(p61~p75参照)―の6分野の評価について議論を行った。
 (1)の栄養・食生活については、たとえば「自分の適正体重を維持する・・・

続きを読む

2011年08月03日(水)

[災害医療] 福島第一原発作業員の長期的な健康管理を行うデータベース構築

「東電福島第一原発作業員の長期健康管理に関するグランドデザイン」の取りまとめ(8/3)《厚労省》
発信元:厚生労働省 労働基準局 安全衛生部   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は8月3日に、「東電福島第一原発作業員の長期健康管理に関するグランドデザイン」を公表した。
 現在、東電福島第一原発では、事故の収束に向け、多くの労働者が作業に従事している。今後、放射線への被曝による健康障害の発生が懸念されることから、平成23年5月に「原子力被災者への対応に関する当面の取組方針」が取りまとめられていた。そこでは、「緊急作業に従事した全ての作業員の、離職後を含めて長期的に被曝・・・

続きを読む

2011年08月01日(月)

[産業保健] 労使・専門スタッフで震災後のメンタルヘルスケアを  JPC

「東日本大震災とメンタルヘルスへの影響」に関する緊急アンケート調査結果(8/1)《生産性本部》
発信元:公益財団法人 日本生産性本部   カテゴリ: 保健・健康
 日本生産性本部(JPC)は8月1日に、「東日本大震災とメンタルヘルスへの影響」に関する緊急アンケート調査の結果を公表した。この調査は、今般の震災が企業に与えたメンタルヘルスへの影響を把握し、今後のメンタルヘルスに関する取り組みに役立てるために行われたもの。
 調査によると、上場企業全体(257社)の7割で、震災による企業活動に負の影響があったことが分かった。このうち、従業員の心や体に影響を与えるものとして・・・

続きを読む

2011年07月29日(金)

[感染症対策] インフルエンザ患者の入院施設管理者に新たな報告義務

感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行について(施行通知)(7/29付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は7月29日に、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律施行規則の一部を改正する省令の施行」に係る通知を発出した。
 この通知では、改正省令の内容を概説している。主な改正内容は、インフルエンザ患者を入院させる基幹定点となる医療機関の管理者に対し、患者の年齢・性別、集中治療室・人工呼吸器の使用の有無、脳波検査など急性脳症の発症の有無を判断するために必要な検査実施の有無について、・・・

続きを読む

2011年07月28日(木)

[肝炎対策] 労働者に対する肝炎ウイルス検査受診勧奨等、協力要請

職域におけるウイルス性肝炎対策に関する協力の要請について(7/28付 通知)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省はこのほど、職域におけるウイルス性肝炎対策に関する協力を要請する通知を発出した。
 肝炎対策の推進については、肝炎対策基本法(平成22年1月施行)に基づき、中長期的な肝炎対策の方向性を定める、肝炎対策基本指針が平成23年5月16日に告示、公表されている。この指針において、「肝炎の予防及び肝炎医療の推進の基本的な方向」「肝炎の予防のための施策に関する事項」など、9つの項目が定められた。この指針に基・・・

続きを読む

2011年07月25日(月)

[予防接種] 対象疾患や接種費用の負担等について、議論の中間整理行う

これまでの主な議論の中間的な状況の整理等について(予防接種部会)(7/25)《厚労省》
発信元:厚生労働省 健康局 結核感染症課   カテゴリ: 保健・健康
 厚生労働省は7月25日に、厚生科学審議会感染症分科会の予防接種部会における、これまでの主な議論の中間的な状況の整理等について公表した。これは、平成22年2月19日の「予防接種制度の見直しについて(第一次提言)」以降、「議論が必要と考えられる」とされた事項について、12回の議論を取りまとめたもの。
 具体的には、(1)予防接種法の対象となる疾病・ワクチン(2)予防接種事業の適正な実施の確保(3)予防接種に関する・・・

続きを読む

全3,195件中2,751 ~2,775件 表示 最初 | | 109 - 110 - 111 - 112 - 113 | | 最後
ダウンロードしたPDFファイルを閲覧・印刷するには、Adobe Reader(またはAdobe Acrobat Reader)がインストールされている必要があります。
まだインストールされていない場合は、こちらより、Adobe Readerを予め、ダウンロード、インストールしておいてください。

!! 情報の取り扱いに関する注意事項 !!

ご提供する記事は、転送、複写、転載、引用、翻訳、要約、改変その他の方法により、私的利用の範囲を超えて使用することはできません。また、公的文書(資料)は出典元をご確認、明記のうえご利用ください。

上記のご利用条件を遵守いただけない場合は、サービス提供を中止するとともに、著作権法に従い所要の措置を取らせていただくことがございますので、十分にご留意ください。また、本サービスによって、貴社または貴社の顧客等が損害を被った場合でも、当センターは一切責任を負いません。

ページトップへ