よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料5 「薬学実務実習に関するガイドライン」の見直しについて (18 ページ)

公開元URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/45/giji_list/mext_00001.html
出典情報 医薬・生活衛生局が実施する検討会 新薬剤師養成問題懇談会(第22回 3/15)《文部科学省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

に関する調査を実施する。さらに、双方からの調査の結果、学生からの意見や感想も確認
の上、明らかに不備があると考えられる場合は、地区調整機構において各大学の実習を統
括する学内委員会の責任者又は施設の責任薬剤師に通達し、改善を依頼する。
大学及び薬学教育協議会で実習終了時に行った確認・調査結果と申入れ、協議又は通達
の内容、さらにはその改善記録は、地区調整機構内での情報共有を行うとともに、地区内
での改善計画を検討する。その結果を最終的に中央調整機構委員会に報告し、ガイドライ
ンに準拠した適切な実習が各地区、各大学、各実習施設で実施されているかを恒常的に検
証して、実務実習の質の確保を図る。

- 14 -