よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1-2-3-2   薬機法に基づく製造販売業者からの副反応疑い報告状況について(スパイクバックス筋注・集計対象期間における基礎疾患等及び症例経過) (27 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00055.html
出典情報 第 88 回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 副反応検討部会、令和4年度第 18 回薬事・食品衛生審 議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会(11/11)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

本例は、武田薬品工業株式会社がモデルナ副反応報告サイトを通じて入手した医師による副反
応報告症例(TASK0022654)であり、医薬品医療機器総合機構を通じて入手した医師による副
反応報告症例(厚生労働省受付番号:v2210001183)である。

トロ

2021/08/10

SARS-CoV-2(コミナティ筋注)1 回目接種。

2021/08/31

SARS-CoV-2(コミナティ筋注)2 回目接種。

サ・ハ
ント症
候群;
2022/03/19
慢性副

副鼻腔

鼻腔炎;

炎;

発熱;

発熱;

第3脳

糖尿病;

神経麻
24151

痺;

良性前
立腺肥

視神経

大症;

乳頭浮
腫;

高脂血
症;

視神経
炎;

頭痛

日分、カロナール 5 日分処方。

2022/03/28

本剤 3 回目接種。(2022/03/19 からレボキロフサシン、カロナール服用ののみきり終了。
2022/03/28 は体調不良はなっかたよう)

2022/03/29

朝、頭痛、嘔気、発熱を認めた。カロナール服用で改善せず。夜、これまでに経験したことの
ない痛みのため、当院救急外来を受診。頭部 CT で異常なく、高血圧を認めず。副鼻腔粘膜肥
厚、血液検査 軽度の白血球増多と CRP 上昇あり、アセリオ 1000 mg 点滴し、ロキソプロフェ
視神経
周囲炎;

高熱が前日からあり、A クリニック受診。コロナウイルス検査陰性確認。レボキロフサシン 4

高血圧

ン頓服を処方し帰宅。

2022/03/31

A クリニックを頭痛のため受診。ワクチンの通常の副反応として SG 配合顆粒 3g、ムコスタ 100
3T 3X を処方。

2022/04/01

再び頭痛が酷くなり、近医を受診。本剤接種後の通常の副反応と考えて SG 顆粒、イミグラ
ン、リリカにて対症療法を実施。

2022/04/02

A クリニックを頭痛のため受診。頭痛に対してイミグラン 50

27

1T 分 1、リリカ OD(25) 2T 分