よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


09参考資料1-3 9価ヒトパピローマウイルス( HPV )ワクチン ファクトシート (23 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000192554_00024.html
出典情報 厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会(第49回 10/4)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

1077

27,996, 934 本 )、うち接種部位の痛みが 316 例(4.5 %)、紅斑が 314 例(4.4 %)であっ

1113

( 3.9 %; 7,092 ⼈中 274 ⼈ )と 4 価 HPV ワクチン被接種者( 3.6 %; 7,093 ⼈中 252 ⼈ )

1078

た(116)。⽶国疾病予防管理センター( Centers for Disease Control and Prevention: CDC )

1114

で同程度に認められた(106)。症状の内容も 2 つのワクチンで同様であり、報告頻度が⾼か

1079

と健康保険システムが共同して運営する、ワクチンの安全性を評価する制度( Vaccine

1115

ったのは関節痛( 9 価 HPV ワクチン:1.8 %;4 価 HPV ワクチン:1.7 % )と甲状腺の異

1080

Safety Datalink: VSD )において、接種部位の症状に関する報告数は想定範囲内であった

1116

常( 9 価 HPV ワクチン:1.2 %;4 価 HPV ワクチン:1.0 % )であった。その他の症状は

1081

(117)。

1117

報告頻度が低く( 0.1 %未満 )、多様で複数の臓器にまたがる症状であった(106)。臨床試

1118

験Ⅱにおいて、4 価 HPV ワクチンと 9 価 HPV ワクチン被接種者のうち、それぞれ 1 ⼈ず

1082
1083

② 全⾝症状

1119

つが複合性局所疼痛症候群( Complex Regional Pain Syndrome: CRPS )と診断され、い

1084

1) 9価 HPV ワクチンに関する臨床試験結果

1120

ずれも以前の怪我が原因と判断された。9 価 HPV ワクチン被接種者のうち 2 ⼈が体位性頻

1085

表 14 に⽰した臨床試験における 9 価 HPV ワクチン被接種者のうち、全⾝症状が⾒られ

1121

脈症候群( Postural orthostatic tachycardia syndrome: POTS )と診断された。このうち 1

1086

た者の割合は 35-60 %であった(90, 94-95, 106-113) (表 16)。このうち、研究者により HPV

1122

⼈は再接種時に症状の繰り返しを認めず、もう 1 ⼈はワクチン接種後 3 年以上経過後の発

1087

ワクチン接種と関連のある全⾝症状と判断された者の割合は 14-31 %であった(90, 94,-95,

1123

症であり、時間的関連に乏しいと判断された。これらの臨床試験において、9 価 HPV ワク

1088

106-113)。報告された症状とワクチン接種との関連は、接種から発症までの期間やこれまで

1124

チン接種と CRPS および POTS との関連は⽰唆されなかった(106)。

1089

の知⾒から研究者によって判断された。報告頻度の⾼かった全⾝症状は、頭痛(2-20 %)、

1125

失神を認めた者は、臨床試験 Ⅱ-Ⅷにおける 15,776 ⼈の 9 価 HPV ワクチン接種者のう

1090

発熱(2-9 %)、嘔気(1-4 %)、めまい(1-3 %)、疲労感(0-3 %)であった(90, 94-95, 106-

1126

ち 36 ⼈( 0.2 % )であり、このうち 1 回⽬接種後に 22 ⼈が、2 回⽬接種後に 11 ⼈が、3

1091

113)。9 価 HPV ワクチン被接種者で報告された全⾝症状のうち、研究者が重篤であると判

1127

回⽬接種後に 3 ⼈が症状を認めた(106)。失神した 36 ⼈中 34 ⼈( 94 % )は⼥性で、失神

1092

断した症例( 致死的・継続的で重篤な後遺症あり、⼊院例、先天異常、がん等 )は 0-3 %

1128

発症後の接種で再び失神した者はいなかった。

1093

であり、このうちワクチンに関連していると判断された症例は 0-0.3 %であった(90, 94-95,

1129

1094

106-113)。

1130

2)⽶国における9価 HPV ワクチン承認後の有害事象報告

1095

臨床試験Ⅱ-Ⅸにおいて、9 価 HPV ワクチン被接種者の死亡は 1-5 ⼈( 0-0.1 % )が報

1131

2014 年 12 ⽉から 2017 年 12 ⽉の期間に⽶国 VAERS に報告された、9 価 HPV ワクチン

1096

告された(表 17)。研究Ⅱにおいて 9 価 HPV ワクチン被接種者のうち 5 ⼈( ⾃殺、急性

1132

被接種者における有害事象 7,244 件のうち、報告が多かった全⾝症状はめまい( 8.0 % )、

1097

リンパ性⽩⾎病、交通事故、循環⾎液量減少性ショックおよび敗⾎症性ショック、突然死 )、

1133

失神( 6.7 % )、頭痛( 5.8 % )であった(116)。VSD において、9 価 HPV ワクチンを接

1098

4 価 HPV ワクチン被接種者のうち 5 ⼈( ⾶⾏機事故、脊髄損傷 2 ⼈、胃がん、脳出⾎ )

1134

種した 18-26 歳⼥性で失神を起こす頻度が、他のワクチンを接種した同年代の⼥性よりも

1099

の死亡が報告されたが、このうち、ワクチン接種と関連があると判断された症例はなかった

1135

⾼かった(117)。

1100

(108)。研究 Ⅲにおける 9-15 歳⼥児の群で 1 例の死亡が報告されたが、9 価 HPV ワクチ

1136

1101

ンの 3 回⽬接種後 557 ⽇後に発症した敗⾎症性ショックによる死亡であり、ワクチン接種

1137

1102

とは関連がないと判断された(109)。何らかの有害事象が発⽣したために接種シリーズが完

1138

コクランデータベースに公開された 2 価、および 4 価 HPV ワクチンの有効性と安全性に

1103

了できなかった症例が 0-0.3 %報告された(90, 94-95, 106-113) (表 17)。

1139

関する無作為化試験のシステマティックレビューにおいて、26 の研究が検討された(119)。

3)2価および4価 HPV ワクチンの安全性

1104

9 価 HPV ワクチンと 4 価 HPV ワクチンの安全性を⽐較した臨床試験のメタアナリシス

1140

症例( HPV ワクチン被接種者 )と対照( 他のワクチン被接種者またはアジュバント接種

1105

(研究Ⅱ、Ⅲ、Ⅷ)において、9 価 HPV ワクチン被接種者では 4 価 HPV ワクチン被接種

1141

者 )における全⾝症状( 相対リスク:1.02;95 %信頼区間:0.98-1.07 )および重篤な有

1106

者に⽐較して頭痛を呈する者が 1.07 倍( 95 %信頼区間 0.99-1.15 )
、めまいが 1.09 倍

1142

害事象( 0.98; 95 %信頼区間:0.92-1.05 )の報告は同程度であった。HPV ワクチン被

1107

( 0.93-1.27 )、疲労感が 1.09 倍( 0.91-1.30 )
、発熱が 1.18 倍( 1.03-1.36 )、消化器症

1143

接種者における死亡者数は、対照群における死亡者数の 1.29 倍( 95 %信頼区間:0.85-

1108

状が 1.24 倍( 1.09-1.45 )であった(90, 106, 113-114, 118)。安全性の性差を⽐較した試験

1144

1.98 )であり、死亡とワクチン接種との関連性は低いと判断された。

1109

において、報告された全⾝症状の内容は男⼥で同様であったが、各症状の報告頻度は⼥児の

1145

2 価および 4 価の HPV ワクチン接種と⾃⼰免疫疾患の発症に関する症例対照研究のメタ

1110

⽅が男児より⾼かった(106)。9-15 歳⼥児と 16-26 歳⼥性における安全性を⽐較した試験に

1146

アナリシスにおいて、症例( HPV ワクチン被接種者 )と対照( 他のワクチン被接種者ま

1111

おいて、全⾝症状の内容と頻度は 2 群で同様であった(106)。

1147

たは未接種者 )で報告された⾃⼰免疫疾患の発症は同等であった( オッズ⽐:1.04;95 %

1148

信頼区間:0.69-1.56 )(120)。

1112

⾃⼰免疫疾患を⽰唆する症状は、臨床試験Ⅱ-Ⅷにおいて 9 価 HPV ワクチン被接種者
45

46