よむ、つかう、まなぶ。
参考資料5 パブリックコメントでいただいた御意見 (4 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65290.html |
| 出典情報 | 厚生科学審議会 医療用医薬品迅速・安定供給部会(第2回 10/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
リヴィジェン」)
H4処理酸性人免疫グロブリン(皮下注射) 注射剤
・ 基準名:pH4 処理酸性人免疫グロブリン(皮下注)
(銘
634 血液製剤類」も別途供給確保医薬品として指定
柄名「ハイゼントラ/キュービトル」)
対象に追加しました。
<外用剤(例)>
②「フィブリノゲン加第ⅩⅢ因子 外用剤 634 血液
(有効成分:フィブリノゲン加第 XIII 因子)
製剤類」
・ 基準名:フィブリノゲン加第 XIII 因子(2)
(銘柄名
有効成分が「フィブリノゲン加第ⅩⅢ因子」である、
「ベリプラスト P」)
「ベリプラストP」及び「ボルヒール」の両者を含め
・ 基準名:フィブリノゲン加第 XIII 因子(3)
(銘柄名
て、供給確保医薬品に指定することを意図していま
「ボルヒール」)
す。
(有効成分:フィブリノゲン配合剤)
③「フィブリノゲン配合剤 外用剤 634 血液製剤類」
・ 基準名:フィブリノゲン配合剤(2)(銘柄名「タコ
有効成分が「フィブリノゲン配合剤」である、「タ
シール」)
コシール」を供給確保医薬品に指定することを意図し
ています。
4
H4処理酸性人免疫グロブリン(皮下注射) 注射剤
・ 基準名:pH4 処理酸性人免疫グロブリン(皮下注)
(銘
634 血液製剤類」も別途供給確保医薬品として指定
柄名「ハイゼントラ/キュービトル」)
対象に追加しました。
<外用剤(例)>
②「フィブリノゲン加第ⅩⅢ因子 外用剤 634 血液
(有効成分:フィブリノゲン加第 XIII 因子)
製剤類」
・ 基準名:フィブリノゲン加第 XIII 因子(2)
(銘柄名
有効成分が「フィブリノゲン加第ⅩⅢ因子」である、
「ベリプラスト P」)
「ベリプラストP」及び「ボルヒール」の両者を含め
・ 基準名:フィブリノゲン加第 XIII 因子(3)
(銘柄名
て、供給確保医薬品に指定することを意図していま
「ボルヒール」)
す。
(有効成分:フィブリノゲン配合剤)
③「フィブリノゲン配合剤 外用剤 634 血液製剤類」
・ 基準名:フィブリノゲン配合剤(2)(銘柄名「タコ
有効成分が「フィブリノゲン配合剤」である、「タ
シール」)
コシール」を供給確保医薬品に指定することを意図し
ています。
4