よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


参考資料5 パブリックコメントでいただいた御意見 (17 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65290.html
出典情報 厚生科学審議会 医療用医薬品迅速・安定供給部会(第2回 10/27)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

創設も検討されたい。

及び重要供給確保医薬品についても同様に、安定的な供
給の確保に向けて必要な支援を検討してまいります。

リドカイン(注射剤・薬効分類 121)について、リドカイ 【1点目について】
ン塩酸塩も含む旨を明示してほしい。
御意見を踏まえ、「リドカイン塩酸塩 注射剤 121
また、リドカイン配合剤(外用剤・薬効分類 225)につい 局所麻酔剤」を別途供給確保医薬品として指定対象に追
14

15

16

17

18
19

て、リドカイン配合剤を有効成分とするもののみを指すの 加しました。
か、それともリドカインを配合するものは全て含まれるの 【2点目について】
か明示してほしい。
「リドカイン配合剤 外用剤 255 痔疾用剤」の範
囲については、有効成分が「リドカイン配合剤」である
医薬品のみを指定することを意図しています。
成分Aと成分Bがそれぞれ供給確保医薬品に指定され
ている場合、これらの配合剤は、別途配合剤として指定さ

御認識のとおりです。

れていない限り供給確保医薬品に該当しないという理解
で良いか。
コロナウイルス(SARS-CoV-2)RNA ワクチンは安全性に懸
念があるため、供給確保医薬品等として指定すべきではな
い。

No.3を御確認ください。

フェンタニルクエン酸塩(注射剤・薬効分類 821)はほ
A~C群の分類に係る考え方については、No.7【1
ぼすべての急性期病院において用いられており、臨床現場 点目について】を御確認ください。
において不可欠な医薬品であるため、重要供給確保医薬品
(カテゴリA又はB)として指定してほしい。
反対。

反対の御意見として承りました。

それぞれの医薬品について、供給確保医薬品等の候補と 【1点目について】
して提案した学会名とその理由を公表してほしい。
令和7年 10 月 27 日に開催した部会の参考資料4を
17