よむ、つかう、まなぶ。
参考資料5 パブリックコメントでいただいた御意見 (14 ページ)
出典
| 公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_65290.html |
| 出典情報 | 厚生科学審議会 医療用医薬品迅速・安定供給部会(第2回 10/27)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
・
・
・
・
・
・
・ミラベグロン
・メチルチオニニウム塩化物水和物
・モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物
・酪酸菌
コロナワクチン関係はB群又はC群とすべきでは
ないか。
任意接種のワクチンである乾燥弱毒生おたふくか
ぜワクチンをA群とするのは不適当ではないか。A
群とするのであれば、定期接種の対象とすべきでは
ないか。
インフルエンザHAワクチンは乾燥弱毒生麻しん
風しん混合ワクチン等と比べて必要性が高いとは
言えないと思われるので、A群とするのは不適当で
はないか。
21価肺炎球菌結合型ワクチン、肺炎球菌ワクチン
及び沈降15価肺炎球菌結合型ワクチンは、沈降2
0価肺炎球菌結合型ワクチン(無毒性変異ジフテリ
ア毒素結合体)と沈降20価肺炎球菌結合型ワクチ
ンに入れ替えた方が良いのではないか。
経鼻弱毒生インフルエンザワクチンは対象となる
年齢も限られる上にシェアも少ないため、指定対象
から除くべきではないか。
国産の乾燥組織培養不活化狂犬病ワクチンは重要
であるため、乾燥組織培養不活化狂犬病ワクチンは
14
・
・
・
・
・
・ミラベグロン
・メチルチオニニウム塩化物水和物
・モメタゾンフランカルボン酸エステル水和物
・酪酸菌
コロナワクチン関係はB群又はC群とすべきでは
ないか。
任意接種のワクチンである乾燥弱毒生おたふくか
ぜワクチンをA群とするのは不適当ではないか。A
群とするのであれば、定期接種の対象とすべきでは
ないか。
インフルエンザHAワクチンは乾燥弱毒生麻しん
風しん混合ワクチン等と比べて必要性が高いとは
言えないと思われるので、A群とするのは不適当で
はないか。
21価肺炎球菌結合型ワクチン、肺炎球菌ワクチン
及び沈降15価肺炎球菌結合型ワクチンは、沈降2
0価肺炎球菌結合型ワクチン(無毒性変異ジフテリ
ア毒素結合体)と沈降20価肺炎球菌結合型ワクチ
ンに入れ替えた方が良いのではないか。
経鼻弱毒生インフルエンザワクチンは対象となる
年齢も限られる上にシェアも少ないため、指定対象
から除くべきではないか。
国産の乾燥組織培養不活化狂犬病ワクチンは重要
であるため、乾燥組織培養不活化狂犬病ワクチンは
14