よむ、つかう、まなぶ。
04資料1-2高用量インフルエンザワクチンについて (9 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64997.html |
出典情報 | 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会(第32回 10/22)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
高用量インフルエンザワクチンの有効性についての知見
○高用量インフルエンザワクチンの有効性・安全性が検討された国内第Ⅲ相臨床試験(QHD00010試験)において、
高用量インフルエンザワクチンの標準量インフルエンザワクチンと比較した免疫原性の優位性が示された。
• 2020年から2021年に国内の10施設で2,100人を対象として行われたランダム化比較試験。
• 主要評価項目として、ワクチン接種後28日の免疫応答(HI抗体価及び抗体陽転率)を評価した。
• 4価高用量インフルエンザワクチン(IIV4-HD)群は4価標準量インフルエンザワクチン(IIV4-SD)群と比較
して、ワクチンに含まれる全てのインフルエンザ株において、HI抗体価(GMT)の点で優れた免疫応答を誘
導し、高い抗体陽転率を示した。
60歳以上の成人においてIIV4-HDとIIV4-SDで誘導されるHI抗体価の比較
出典:高齢者に対するインフルエンザワクチンファクトシート(文献45)
9
○高用量インフルエンザワクチンの有効性・安全性が検討された国内第Ⅲ相臨床試験(QHD00010試験)において、
高用量インフルエンザワクチンの標準量インフルエンザワクチンと比較した免疫原性の優位性が示された。
• 2020年から2021年に国内の10施設で2,100人を対象として行われたランダム化比較試験。
• 主要評価項目として、ワクチン接種後28日の免疫応答(HI抗体価及び抗体陽転率)を評価した。
• 4価高用量インフルエンザワクチン(IIV4-HD)群は4価標準量インフルエンザワクチン(IIV4-SD)群と比較
して、ワクチンに含まれる全てのインフルエンザ株において、HI抗体価(GMT)の点で優れた免疫応答を誘
導し、高い抗体陽転率を示した。
60歳以上の成人においてIIV4-HDとIIV4-SDで誘導されるHI抗体価の比較
出典:高齢者に対するインフルエンザワクチンファクトシート(文献45)
9