よむ、つかう、まなぶ。
【資料4】医療計画の見直しについて (45 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64896.html |
出典情報 | 精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会(第11回 10/20)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
令和11年(2029年)の推計入院患者数
将来入院患者数の推計※
患者調査
300,000
288,270
29,822
250,000
推計値
※ 政策効果に係る係数は、2026年、
2029年の推計値に反映しており、各
都道府県ごとに算出した標準の係数
の値を適用している。
277,325 272,762
27,102
29,973
254,693
30,062
235,129
27,782
200,000
155,495 143,940
139,656
150,000
221,294 215,564
27,484
200,846
186,119
29,335
27,913
121,943
101,896
88,585
81,951
70,192
171,587
25,784
59,841
23,289
50,697
100,000
46,401
47,744
46,392
46,796
48,523
48,838
48,780
48,419
47,764
46,858
56,552
58,539
56,741
55,892
56,928
56,387
55,498
54,322
52,730
50,743
2014
2017
2020
2023
2026
2029
2032
2035
2038
2041
50,000
0
急性期
回復期
認知症以外の慢性期
認知症の慢性期
(急性期:3か月未満、回復期:3か月以上1年未満、慢性期:1年以上)
効率的かつ効果的な精神保健医療福祉システム構築とそのモニタリングのための研究班(研究代表者:黒田 直明)により作成
45
将来入院患者数の推計※
患者調査
300,000
288,270
29,822
250,000
推計値
※ 政策効果に係る係数は、2026年、
2029年の推計値に反映しており、各
都道府県ごとに算出した標準の係数
の値を適用している。
277,325 272,762
27,102
29,973
254,693
30,062
235,129
27,782
200,000
155,495 143,940
139,656
150,000
221,294 215,564
27,484
200,846
186,119
29,335
27,913
121,943
101,896
88,585
81,951
70,192
171,587
25,784
59,841
23,289
50,697
100,000
46,401
47,744
46,392
46,796
48,523
48,838
48,780
48,419
47,764
46,858
56,552
58,539
56,741
55,892
56,928
56,387
55,498
54,322
52,730
50,743
2014
2017
2020
2023
2026
2029
2032
2035
2038
2041
50,000
0
急性期
回復期
認知症以外の慢性期
認知症の慢性期
(急性期:3か月未満、回復期:3か月以上1年未満、慢性期:1年以上)
効率的かつ効果的な精神保健医療福祉システム構築とそのモニタリングのための研究班(研究代表者:黒田 直明)により作成
45