よむ、つかう、まなぶ。
資料1 電子処方箋の普及・活用拡大に向けた対応状況 (5 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64006.html |
出典情報 | 電子処方箋推進会議(第4回 9/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
1.電子処方箋の普及と活用状況
○ 令和7年8月の処方情報登録は936万件、調剤結果登録は5,515万件、重複投薬アラートは917万件、併用禁忌
アラートは1.4万件発生し、直近も増加傾向にあり、処方・調剤にあたり重複投薬や併用禁忌のリスクの防止に繋
がっている。
重複投薬アラート発生件数
医
療
機
関
併用禁忌アラート発生件数
件数
件数
1,000,000
3,000
800,000
2,500
2,000
600,000
1,500
400,000
1,000
200,000
500
0
0
令和7年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
件数
件数
10,000,000
14,000
12,000
10,000
8,000
6,000
4,000
2,000
0
8,000,000
薬
局
令和7年 1月
6,000,000
4,000,000
2,000,000
0
令和7年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
令和7年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
5
○ 令和7年8月の処方情報登録は936万件、調剤結果登録は5,515万件、重複投薬アラートは917万件、併用禁忌
アラートは1.4万件発生し、直近も増加傾向にあり、処方・調剤にあたり重複投薬や併用禁忌のリスクの防止に繋
がっている。
重複投薬アラート発生件数
医
療
機
関
併用禁忌アラート発生件数
件数
件数
1,000,000
3,000
800,000
2,500
2,000
600,000
1,500
400,000
1,000
200,000
500
0
0
令和7年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
件数
件数
10,000,000
14,000
12,000
10,000
8,000
6,000
4,000
2,000
0
8,000,000
薬
局
令和7年 1月
6,000,000
4,000,000
2,000,000
0
令和7年
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月
令和7年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
5