よむ、つかう、まなぶ。

MC plus(エムシープラス)は、診療報酬・介護報酬改定関連のニュース、

資料、研修などをパッケージした総合メディアです。


資料1 電子処方箋の普及・活用拡大に向けた対応状況 (19 ページ)

公開元URL https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64006.html
出典情報 電子処方箋推進会議(第4回 9/29)《厚生労働省》
低解像度画像をダウンロード

資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。

3.3 周知広報の強化 1/2


TVアニメ「薬屋のひとりごと」とのタイアップを始めとした、国民向けの周知を実施してきた。医薬品のダミ
コードを受け付けない、電子処方箋管理サービスの改修も受け、周知広報を強化し、国民理解を醸成を図る。
○ 7月に厚生労働省の国民向け周知広報HPのリニューアルを行った他、SNS、運用開始マップのUI改善、デ
ジタル広告、新しい漫画のリリース、自治体と連携した周知を実施。
国民向け周知
「薬屋のひとりごと」
とのタイアップ※

国民向けHP改修

厚生労働省SNS

運用開始マップのUI改善

TVアニメとタイアップし
リーフレット作成や特設サイト開設

厚生労働省ホームページの
国民向けHPのデザインを改善

厚労省のSNS(XとFacebook)
を通した周知

電子処方箋対応の医療機関・薬局を
より検索し易く、より動作を軽快に
したマップを追加

漫画広告

自治体との連携

※令和7年6月までタイアップ

デジタル広告

漫画家に協力いただき、
若者、仕事、旅行、災害をテーマに、
自治体の周知チャネル
電子処方箋のエピソード漫画を制作し、
年代別男女のターゲットごとに周知
(都道府県の広報誌等)での周知
Instagramで周知(広告配信)
(Google広告及びInstagramで広告配信)

19