よむ、つかう、まなぶ。
資料1 電子処方箋の普及・活用拡大に向けた対応状況 (22 ページ)
出典
公開元URL | https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_64006.html |
出典情報 | 電子処方箋推進会議(第4回 9/29)《厚生労働省》 |
ページ画像
ダウンロードした画像を利用する際は「出典情報」を明記してください。
低解像度画像をダウンロード
プレーンテキスト
資料テキストはコンピュータによる自動処理で生成されており、完全に資料と一致しない場合があります。
テキストをコピーしてご利用いただく際は資料と付け合わせてご確認ください。
3.4 効果検証
電子処方箋に関する問合せ:事例紹介①
○
電子処方箋に関する主な問合せとその回答については、以下のとおり。
問い合わせ
利用申請について
事例1
【問合せ内容】
HPKIカードが届いたので電子処方箋管理サービスの利用申請
をしたい。必要な手続きを教えてほしい。
導入後の業務イメージについて
事例2
【問合せ内容】
病院・診療所にて電子処方箋を導入した後の業務の流れはど
のようになるか確認したい。
回答内容
医療機関等総合ポータルサイトより電子処方箋管理サービスの利用申
請を行うことで、サービスを利用いただくことが可能となります。
利用申請方法の詳細につきましては、以下の資料をご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/001204727.pdf
医療機関等向けポータルサイトにて、処方箋発行の流れを記載したク
イックガイドや、より詳細な留意事項等を記載している運用マニュア
ルを公開しております。クリックいただくと資料がダウンロードされ
ます。
https://iryohokenjyoho.servicenow.com/sys_attachment.do?sys_id=4ef5ead0c3e6ea549607f81a0501317d
https://iryohokenjyoho.servicenow.com/sys_attachment.do?sys_id=e2066214c3e6ea549607f81a0501313a
また、電子カルテや薬局システムのデモ動画も用意しています。
https://www.youtube.com/watch?v=Vec73vZzTRw
https://www.youtube.com/watch?v=ml5m7SCQd8k
疑義照会について
事例3
【問合せ内容】
医療機関に電話等で疑義照会を行った場合、指示の内容等の
記録が残らないが大丈夫か。
重複投薬等チェックについて
事例4
【問合せ内容】
重複投薬等チェックをしたところ、データが多数表示された。
アラートも多数出ているが、システムのエラーではないか。
疑義照会の内容や結果については、紙の処方箋と同様に、電子処方箋
管理サービスに登録する調剤結果として記録が必要です。
システムの稼働状況よりシステムエラーではないことを確認しました。
重複投薬等チェックの結果は参考情報ですが、アラートの対象となっ
た薬剤について、実際に調剤されている場合もあるため、必要に応じ
て医療機関であれば処方の再検討、薬局であれば処方医への疑義照会
等の対応をお願いいたします。
※電子処方箋に関するよくあるご質問(FAQ)は医療機関等向け総合ポータルサイトに掲載しておりますので併せてご参照ください。
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0010024
22
電子処方箋に関する問合せ:事例紹介①
○
電子処方箋に関する主な問合せとその回答については、以下のとおり。
問い合わせ
利用申請について
事例1
【問合せ内容】
HPKIカードが届いたので電子処方箋管理サービスの利用申請
をしたい。必要な手続きを教えてほしい。
導入後の業務イメージについて
事例2
【問合せ内容】
病院・診療所にて電子処方箋を導入した後の業務の流れはど
のようになるか確認したい。
回答内容
医療機関等総合ポータルサイトより電子処方箋管理サービスの利用申
請を行うことで、サービスを利用いただくことが可能となります。
利用申請方法の詳細につきましては、以下の資料をご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/001204727.pdf
医療機関等向けポータルサイトにて、処方箋発行の流れを記載したク
イックガイドや、より詳細な留意事項等を記載している運用マニュア
ルを公開しております。クリックいただくと資料がダウンロードされ
ます。
https://iryohokenjyoho.servicenow.com/sys_attachment.do?sys_id=4ef5ead0c3e6ea549607f81a0501317d
https://iryohokenjyoho.servicenow.com/sys_attachment.do?sys_id=e2066214c3e6ea549607f81a0501313a
また、電子カルテや薬局システムのデモ動画も用意しています。
https://www.youtube.com/watch?v=Vec73vZzTRw
https://www.youtube.com/watch?v=ml5m7SCQd8k
疑義照会について
事例3
【問合せ内容】
医療機関に電話等で疑義照会を行った場合、指示の内容等の
記録が残らないが大丈夫か。
重複投薬等チェックについて
事例4
【問合せ内容】
重複投薬等チェックをしたところ、データが多数表示された。
アラートも多数出ているが、システムのエラーではないか。
疑義照会の内容や結果については、紙の処方箋と同様に、電子処方箋
管理サービスに登録する調剤結果として記録が必要です。
システムの稼働状況よりシステムエラーではないことを確認しました。
重複投薬等チェックの結果は参考情報ですが、アラートの対象となっ
た薬剤について、実際に調剤されている場合もあるため、必要に応じ
て医療機関であれば処方の再検討、薬局であれば処方医への疑義照会
等の対応をお願いいたします。
※電子処方箋に関するよくあるご質問(FAQ)は医療機関等向け総合ポータルサイトに掲載しておりますので併せてご参照ください。
https://iryohokenjyoho.service-now.com/csm?id=kb_article_view&sysparm_article=KB0010024
22